「PayPay」で20%還元! 年末の海外旅行を格安にする裏ワザ3選
年末年始はしっかり遊んで、1年間のストレスを吹き飛ばしたい。とはいえ、思い切り遊ぶカネなんてどこにもない……という人も多いのでは? そこで、カネはなくとも年末年始を激安で楽しめる方法をお届けする。
激安ツアーが出づらい年末年始の海外旅行。しかし、「今年はある代金の支払い方法でかなり安くできる」と話すのが、経済評論家で旅行関連の著書が多い佐藤治彦氏。
「ツアーを申し込むなら『H.I.S.』の実店舗でスマホ決済アプリ『PayPay』を使いましょう。旅行代金の20%、一台のスマホで最大5万円まで戻ってきます」
また、正月前に出国しないのも裏ワザのひとつだという。
「1日ずつ出発日をズラしていくと、安くなる日があります」
試しに「東京―バンコク」の航空券を探すと、7万3000円の大晦日発に比べ、3万5500円も安い1月3日発の航空券を発見。
海外旅行の手配は今からでも遅くない!
●1位「PayPay」払いで20%還元!
「100億円あげちゃうキャンペーン」は、ソフトバンクの通信障害への影響が危惧されたが、「過去の例から見ると、予定の3月末より早く終わる可能性が高いので早めの予約が吉」(佐藤氏)。現在、旅行会社での「PayPay」導入は「H.I.S.」のみ。なおネットでの旅行商品申し込みは「PayPay」払い不可なのでご注意を
●2位「元旦またぎなし」の出国がお得
「年末に出国しないのもひとつの手。年が明けると航空運賃は下がります」(佐藤氏)。たとえば日本の冬がベストシーズンで、人気の高いバンコク。大晦日の東京出発は7万3000円が最安だが、1月3日は3万7500円まで下がる(JALエコノミークラス往路運賃のみ。税金などは除く。12/6調べ)
●3位 LCC就航都市のツアーを狙え!
「LCCの就航都市は、価格競争も激化。距離と運賃が比例しないため、年末年始ツアーも割安感があります」(佐藤氏)。12/30東京発で比較すると、バンコク3泊5日(タイ国際航空利用)と上海3泊4日(全日空利用)の最安値は、ともに10万円前後。遠くへ渡航するほうがお得感がありそうだ(12/6調べ)
【経済評論家・佐藤治彦氏】
ジャーナリスト、海外旅行マニア。『本当にお値打ちな海外パックツアーの選び方・楽しみ方』など、旅行関連の著書多数
<取材・文/週刊SPA!編集部>
※週刊SPA!12月11日発売号「年末年始を激安で過ごす!」より


<年末年始の海外旅行を安くする3つのコツ>
![]() |
『週刊SPA!12/18号(12/11発売)』 表紙の人/ SKE48 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
節約プロ芸人が実際に使っている「3つのQRコード決済」を“さらにお得に利用する方法”
知らない人は損をする。節約プロ芸人が使っている「圧倒的にお得なQRコード決済」3選
PayPayが「30%還元」になる方法。“知ってる人だけ得をする”まとめ買いにオススメの購入術
知ってる人だけ得をする。セブン&アイグループで「最大17%還元」になる“お得な支払い方法”
知ってる人だけ得をする「10%還元になる“スマホ決済術”」を年間約50万ポイントを貯める芸人が解説
この記者は、他にもこんな記事を書いています