更新日:2023年03月12日 08:44
ライフ

ユニクロ×JWアンダーソン コラボ「買うべき/買っちゃいけない」3選

▼マストバイ:装飾はあるけどシンプルなデザインという「ハイブリッド」

エクストラファインコットンブロードシャツ(長袖) 2990円(+税) エクストラファインコットンブロードシャツ(長袖) 2990円(+税) ソツのないストライプシャツ……かと思いきや、袖先がクレイジーパターンになっているのがこちら。シンプルなノームコアの時代が終わり、今のトレンドは「装飾性」。少しごちゃついたデザインや色使いが好まれる流行となりました。  もちろん、だからといって「無地やシンプルデザインの使いやすさ」は捨てられないし、かといって「派手すぎるデザイン」は抵抗感が出るのが正直なところ。そこで、こんなハイブリッドなデザインがおすすめ。  シンプルでスタンダードなストライプシャツだけど、ふと見ると袖先だけほんの少し面白いデザインが入っている。シンプルデザインの使いやすさと、装飾的な今のトレンドも兼ね備えた実にバランスいいアイテム。これ一枚でショーツなどに合わせても決して地味にはなりません。  素材はツヤのある、ユニクロ得意のブロード。ツルっとツヤのある風合いが大人っぽい印象を出してくれて、切り替えデザインでもヤンチャなイメージにならずに済みます。  柄物に抵抗がある人は、この切り替えデザインで無地も展開中。無地もおすすめです。

▼マストバイ:ボーダーTシャツ一枚でもサマになる

アシンメトリーボーダーT(長袖) 1990円(+税) アシンメトリーボーダーT(長袖) 1990円(+税) 上のシャツと同じような話ですね。フレンチカジュアルを彷彿とさせるベーシックなボーダーTシャツなのですが、中心から柄をズラしており、リメイクしたかのようなデザインに。  シンプルさと装飾性を兼ね備えたバランスのいいアイテム。公式サイトではインナーにシャツを入れて重ね着していますが、単体でも十分サマになります。ボーダーTシャツ一枚にデニムだと、なんだか味気ないものですが、こうしたトレンドライクなギミックがわずかにあるだけで印象が変わって、洗練されて見えるのだから洋服は面白い。  素材はかなり肉感があり、タフなもの。ガッシリとしており長く使えそうなところもポイントです。値段も素材感のわりに格安。
次のページ right-delta
コンビニ店員にあだ名をつけられそうなTシャツが…
1
2
3
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ

私のメルマガではこちらで紹介したアイテムの「着こなし指南」も行なっています。ご興味があればどうぞ。

●「MB×SPA!30周年コラボビジネスアイテム」販売ページ https://mbspa.stores.jp/
MB_1
●新刊『幸服論』の一部がcakesにて無料で読めるので、ぜひ! https://cakes.mu/posts/19687

幸服論――人生は服で簡単に変えられる

『得する人損する人』(日本テレビ系)で話題の著者、最新刊。自信は服で簡単につくることができる!

最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!

【関連キーワードから記事を探す】