東京オリンピックの公式ゲームが登場。これはハマる!
『東京2020オリンピック The Official Video Game』は、100m走や走り幅跳びといった定番の陸上競技から、水泳、野球、サッカー、ビーチバレー、BMXまでオリンピック競技を15種目以上収録。
操作はボタンを連打したり、左右のスティックを交互に倒したりと、ガチャガチャ押していればゲーム初心者でもなんとかなる、わかりやすいシステム。競技ごとに操作方法もバラエティに富んでいます。
慣れてくれば、100m走ならゴール手前での「胸張り」、水泳ならターン後にベストタイミングで浮上する「浮上加速」など、ちょっとした「上級操作」も用意され、さらなる記録更新が狙えます。
ゲームを始めるとまずはアバター作り。髪型、顔の輪郭、しわやほくろも設定でき、体格も「筋肉質」「普通」「どっしり」を選択したうえ、横幅、筋肉量を調整できます。アバターには軽くデフォルメがかかっているものの、グラフィックはリアル指向で臨場感抜群! 新国立競技場や東京アクアティクスセンターなど、まだ公開前の競技場も一足先に再現されています。自分そっくりのキャラがスタジアムで走っているのを見ると、なんだか不思議な気分。ゲーム実況動画も流行りそうです。
ローカル対戦だけでなく、ネット対戦も搭載。「ランクゲームス」モードでは、実際のオリンピックのようにタイムテーブルに沿って試合が組まれ、ランクを上げて世界の頂点を目指していきます。
ストイックにプレイしなくても、みんなでワイワイと盛り上がれるのが詰め合わせ系スポーツゲームの良さ。今後、セガゲームスからは、今冬にNintendo Switch向けの『マリオ&ソニック AT 東京オリンピック』、2020年にiOS/Android用アプリ『東京2020 ソニックオリンピック』も予定されています。オリンピックへの助走はこれで万全!
TM IOC/TOKYO2020/USOC 36USC220506. © 2019 IOC. All Rights Reserved.(C)SEGA ※画像はすべて体験版のものです
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
スーパーファミコンとSwitch 2の類似性とは?価格やローンチタイトルを振り返る
「Nintendo Switch」の明暗を「2」発表の今、振り返る。発売前は“ハードスペックの低さ”を落胆する声も
Switch2の『マリオカート9』が大本命。2025年「ヒット確実のゲームタイトル」7選+α
被災してPS5とニンテンドースイッチが水没…。被災者が体験した“ゲームメーカーの神対応”
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
令和の米騒動!? SNSでバズってる米づくりアクションRPG『天穂のサクナヒメ』
PS5発売直前!プレイステーション約25年の歴史を一気に振り返る
ヒットするのはどれ?年末商戦の注目ゲームハード&ソフト特集
パクリにスパイウェア疑惑!? お騒がせタイトル『原神』はこんなゲーム
竜退治はもうあきた。アンチドラクエと言われた『メタルマックス』の新作
「”ほぼ無観客開催”の楽しみ方」東京五輪の穴場競技を7年追い続けた男の現在
東京五輪開催へ…前哨戦で明らかになった「有観客と無観客の違い」
東京オリンピックの公式ゲームが登場。これはハマる!
トライアスロン・佐藤優香、リオ五輪“最後の切符”をかけた挑戦
「株価10倍を達成したゲーム株」はこれ!日本株高騰のなか“明暗くっきり”のゲーム銘柄8選
『桃太郎電鉄』に続くか? 懐かしのボードゲーム大ヒットの可能性
PS5発売、セガ・ゲーセン撤退。2020年ゲーム業界5大ニュース
あなたの青春ゲームは?90年代のゲーセンを席巻したセガ筐体が6分の1サイズで登場
「ゲームギアミクロ」は色ごとに中身が違う!? 4色のなかでオススメは…
この記者は、他にもこんな記事を書いています