『ポケモンGO』対人戦リーグで大混乱。ランキング1位のチートが発覚!?
ひと昔前ならゲームのチートはそこまで大きな問題にはなりませんでした。「所詮ゲームでの話」で済んでいたでしょう。しかし、「eスポーツ」という概念が浸透し始めたことで、「ゲームが上手い」「強い」ということが、これまで以上に社会的、経済的な価値を持つようになりました。
『ポケモンGO』のGOバトルリーグはeスポーツ化されておらず、世界ランキング1位になっても賞金はなく、今のところ特別な特典もありません。とはいえ、解説動画や実況動画の需要が増し、動画によって収入が得られる状況にあるなか、ランク上位に入るメリットは大きいといえます。
今回チートをしたとされるランキング1位だったプレイヤーは、名誉や金銭的な目的というより、「システムの穴を突く愉快犯的動機だったのでは?」と推測されています。ただ、似たようなチートを使うことで不当に利益や名声を得ているプレイヤーがいないとは限りません。
ここ半年は対人戦の推進に力を入れていた『ポケモンGO』。ゆくゆくはeスポーツに舵を切りたいという思惑も見えていただけに今回の騒動は大きなダメージとなります。
『ポケモンGO』に限らず、チート(チーター)の存在はゲーム界を悩ませるやっかいな問題。チート対策をどこまでするのか? チートが発覚したときにどのような対応を取るか? そのやり方によってはどれほど人気のゲームであっても、プレイヤーの信頼を失いかねません。『ポケモンGO』の今後の対応が、チート対策の良き前例となるでしょうか?
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
トリンドル玲奈が「かぐや姫」に!ハマるオトナ続出…あのパズルゲームの正体
地図好きがハマる!現実世界で遊べる『テクテクライフ』と『パックマン ジオ』
『ドラクエウォーク』に懐かしの「ドラゴンクエスト あるくんです」が実装!巻き返しなるか?
詐欺アプリに引っかかった…『フォートナイト』泥仕合訴訟で思い出す苦い過去
『ポケモンGO』が抱えるジムバトルの問題点。暴力事件はなぜ起こる?
「遊んで稼げるスマホゲーム」を1年間続けた衝撃の結果…。“まさかの大金”が稼げてしまったワケ
ゲームするだけで“1000円超”稼げる案件も…「ゲーム系ポイ活」に向いている人、ダメな人
遊んで稼げる「キャプテン翼」のスマホゲーム。出金手数料50%に値上げした“キャプ翼の現状”を解説
「1日で8千円稼げる」“キャプテン翼”のスマホゲーム。1日5分しか遊べないのに飽きないワケ
<仮想通貨>魔界ゲーム「アクシー」で稼ぐためにフィリピンの“奨学生”を雇う
話題の『ポケモン スリープ』を“昼夜逆転生活”の記者が使ってみた結果
『ポケモンGO』でおなじみ、携帯型ARゲームの元祖は? 今ではプレミアム価格に
コロナ禍でも絶好調『ポケモンGO』が抱える火種…ユーザーは何に怒っている?
地図好きがハマる!現実世界で遊べる『テクテクライフ』と『パックマン ジオ』
『ドラクエウォーク』に懐かしの「ドラゴンクエスト あるくんです」が実装!巻き返しなるか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています