鈴木福、チョコプラ、オリラジ藤森etc.『香水』歌ってみたの魅力は?
シンガーソングライターの瑛人が、昨年4月に配信リリースした『香水』。じわじわ人気を博し、今年4月ごろから各種音楽ストリーミングサービスで急上昇し、YouTubeの再生回数は8400万回(8/16現在・以下同)を超えている。
<別に君を求めてないけど 隣にいられると思い出す 君のドルチェ&ガッバーナの その香水のせいだよ>と、思わず口ずさみたくなるサビが印象的で、鈴木福くん、チョコプラ、オリラジの藤森慎吾など、多くの有名人がこぞって「歌ってみた」動画をあげている。それぞれの魅力や特徴をまとめてみた。
子役として一世を風靡し、現在は高校1年生になった鈴木福。自身が出演するYouTubeチャンネル「ピカいち CHANNEL」では、ボイストレーナーのしらスタさん(白石涼)からヒット曲を上手に歌うコツを伝授してもらった福くんが『香水』を歌っている。
福くんの「歌ってみた動画」は再生回数268万回を超えており「変声期の頃にしか出せない声って宝物だと思う」や「いまの福くんの年齢のうちにしか歌えないような歌声」といったコメントが寄せられている。
まさに今、変声期の真っただ中にある福くんの声に儚さを感じている人も多いようだ。また福くんがレッスンを受ける動画もアップされており、しらスタさんは「比較的、誰にでも歌いやすいが個性が出しにくい曲」であり「福くんには、上手に歌えるようにして、個性を出すところまで持っていく」として、レッスンの目的を語っている。
素人がそのまま歌うと間延びしがちなこの曲だが、言葉の切り方や伸ばし方で、上手になっていく様子がうかがえる。『香水』はサビの「別に君を求めてないけど」の語尾の“投げ方”と“置き方”のバランスに歌手の個性が表れるようなので、福くんがどう歌い上げるかが注目したい。カラオケで歌ったり自分でも歌ってみた動画をあげようと考えている人にとっては、レッスン動画も必見だろう。
鈴木福×しらスタの歌ってみた
1
2
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
有名企業を早期退職した50代男性。“旅行系ユーチューバー”になるも登録者1000人で活動終了したワケ
超人気チャンネルは“1億円超え”も…大金が動く「YouTubeチャンネル売買」の舞台裏
普通の50代主婦が“YouTube副業”を開始…半年後に「月297万円」の利益を出せたワケ
「ギャル友作るしかないんじゃない?」元『egg』トップモデルに聞いた、落ち込んだときの処方箋
『おもしろ荘』出演で仕事は10倍に。話題の“女性筋肉芸人”が語る過去「去年の4月までは、死んだような顔でバイトばかりしていました」
「もともとは俳優志望」のホンジャマカ石塚。お笑いに対して真剣に向き合う動機になった「マネージャーの一言」
相方の恵とは「年に1度も会っていない」 。それでもホンジャマカ石塚が「コントをやるなら恵」と断言する理由
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
「エンタの神様」「あらびき団」で活躍した57歳芸人の今。月の収入は100万円から7万円に…
この記者は、他にもこんな記事を書いています