「20代美女 vs 40代おっさん」臭いのはどっち? 真夏に計測してみた
熱中症で搬送される人が続出する夏。ただ、猛暑でツラいのは暑さだけではない。蒸し暑い空気に混ざる悪臭もツラい。そんな悪臭スポットを、臭気計や臭気判定士とともに計測してみた!
汗ばむ季節の臭いは誰しも気になるところ。30℃を超える暑さを1日過ごしてもらって、40代オッサンと20代美女の頭皮、ワキ、足、靴の臭気を比べてみることに。
中年太りで、汗をかきまくり薄毛が頭皮に貼りついているオッサンはとにかく臭そう。一方、黒髪ロングの清楚系美女は見るからにいい匂いがしそうだ。
まずは頭皮から対決、臭気計での計測するとオッサンが75で、美女が114(※)。なんと初戦は美女に軍配が上がった。続いて、ワキ対決。シャツに汗がにじむオッサンのワキは85となかなかの数値だ。対して、見た目はキレイな美女のワキは107だった。美女がまさかの2連勝することに!
そして、戦いは足元へ。靴で封じ込められていた汗の臭いが放たれるなか、計測をすると、オッサンの靴下は73で、美女のパンストは104。またしても美女の勝利となった。
最終決戦の靴はというと、オッサンの革靴が86、美女のパンプスが112となり、蓋を開けてみれば4箇所すべてで美女の完全勝利という結果に。しかも美女の臭気は、すべて3ケタという圧勝ぶり。
個人差はあるものの、いかにも臭そうなオッサンより、美女のほうが臭かったことに驚愕。実際に嗅ぐとオッサンも美女も似たような汗臭さだった。化粧や香水が、美女の臭気の後押しをしたのかもしれない。
<40代オッサンvs20代美女の臭いバトル>
・頭皮
20代美女…114
40代おっさん…75
・ワキ
20代美女…107
40代おっさん…85
・パンスト・靴下
20代美女…104
40代おっさん…73
・靴
20代美女…112
40代おっさん…86
【松林宏治氏】
臭気判定士。大手デベロッパーや設計会社、病院などの悪臭対策を請け負う共生エアテクノの代表。テレビや雑誌など多くのメディアで臭いに関するコメンテーターや判定士として活躍中
※臭気の参考値として、気温30℃の街中は「30」、JR渋谷駅構内トイレは「70」。臭気計で測定できるのは臭いの強度や複合臭としての強さなので、臭いに対する快・不快は必ずしも反映されない
― 猛暑の悪臭スポットを測定してみた ―
臭そうなのはオッサンだが……


【関連キーワードから記事を探す】
老舗町中華の絶品ラーメンは500円。醤油スープを含んだお揚げがたまらん…
豚骨スープなのに焼き魚の風味?「鯛塩ラーメン」のギャップが凄かった!/真風(吉祥寺)
絶品まぜそばに思わず昇天…「甘口醤油タレ」が麺にじっくり絡む!/破顔(桜台)
「濃厚すぎる辛味噌ラーメン」の衝撃。真っ赤なスープを“食べる”のだ/大塚屋(市ヶ谷)
「最高のチャーシュー麺」が巣鴨に爆誕。透明すぎるスープが懐かしくて新しい/◯惠(巣鴨)
近所にエロい店ができるのは良いが、難易度を示してほしい――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第79話>
山奥の牢獄に、似つかわしくないエロビデオ一本。その正体は――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第78話>
この世に不要なものなどない。陳腐なAVの脚本でさえも尊い――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第77話>
“絶対に怒らない男”をキレさせるために苦心した結果――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第76話>
サウナにありがちな、せめぎ合い。おっさんの頭から香りしアロマ――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第75話>
大雨で密閉されたタクシーは“耐えられない悪臭”だった…「次の被害者が出ないように」乗客がとった行動
「着替えのTシャツ」を持参するファンも。「夏場のライブハウス」のにおい事情を現役アイドルに聞く
SNSで話題“カードゲーマーがクサい”問題。「ニオイに耐えかねてわざと負けた」利用者が怒りの告発
「汗くさい」「生乾き臭」が改善されない人は試すべき。“少しの工夫”でスメハラリスクを軽減
臭いし、気持ち悪い…しかも「寄生虫のリスク」もある“腐ったチーズ”を食べてみた結果
「夏よりも濃いニオイ成分」が分泌…“冬だからこそ”気を付けたい汗のニオイ対策とは
スキンケア意識の低い中年男が「もう手放せない」と声を揃えるワケ。加齢臭も撃退
中年男の“臭いの悩み”会議発足。頼りになる毎日のケア方法とは?
口臭ケアは間違いだらけ。本当の原因から正しい歯磨き法まで/医師監修
気になる「夏の体臭」をケアしてくれるガジェット3選
「20代美女 vs 40代おっさん」臭いのはどっち? 真夏に計測してみた
美人だけど…クサい! 男が思わず鼻をつまむ「臭害OL」たち
売れ過ぎた!?「キンモクセイのトイレ芳香剤」が販売終了した理由
柔軟剤、香水、消臭スプレーでもスメハラになる!?
六本木の元クラブママが明かす「傷つけずに相手の体臭を軽減させる方法」
「夏よりも濃いニオイ成分」が分泌…“冬だからこそ”気を付けたい汗のニオイ対策とは
“汗臭い人”の共通点…「タオルやハンカチなどで拭うこと」には注意が必要
「デブなのに、なぜかおしゃれな男」が実践している“体臭対策”ベスト3
「デブなのに、なぜか夏でも爽やかなおじさん」に実は共通している特徴
スクワットで足クサが解消? 男のニオイ問題
夏のニオイ対策、効果的なのは? ワキを制汗シートで拭く vs 下着を着替える…
オヤジの靴下 vs 生足 vs 納豆…女性100人に聞いた一番クサいのはどれ?
「死臭にも効く」消臭剤を生ゴミ、トイレ、靴下で試してみた
ニンニク料理、食後の口臭が一番クサイのは?「ラーメン vs 焼き肉 vs 中華」
「ジャケット+セーター」姿が野暮ったい人の特徴。“ちょっとした工夫”で違和感を消せる
セーターから“生活感が漂う人”の特徴。「肌着の色を変える」だけでガラッと印象が変わる
こまめに洗濯しているのに…なぜか“清潔感がない人”が改善すべきポイント
カーディガンを着てるのに“清潔感がない男性”の特徴。「買い替えるタイミング」を見極める方法
スラックスを履いたら“短足に見えてしまう人”の特徴。簡単にできる「ダサくならない方法」
「最近の若いヤツは…」イヤミばかりの上司に復讐した新入社員。“録音した音声”を他の社員の前で流したら…
メンタルダウンから生き延びた元幹部自衛官が説く、“アスファルトに咲く花”の強さよりも大切なもの
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
中年管理職は知らない「若手社員が辞めない会社」に共通する3つの特徴
「部長と新人がラブホから...」最悪のタイミングを部下に目撃されてしまった!その後、思わぬ展開に…