悔しさはなぜバネになるのか? 佐藤琢磨に学ぶ心の動きとは
―[魂が燃えるメモ/佐々木]―
いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第237回
2020年、レーサーの佐藤琢磨がインディ500で2度目の優勝を果たしました。インディ500はF1モナコGP、ルマン24時間レースに並ぶ世界三大レースの一つで、100年を超える歴史があります。その長い歴史においても複数回優勝した者は20人しかおらず、日本でも話題になりました。
佐藤琢磨は2002年から2008年にかけてF1に参戦していました。2003年にはアメリカGPで3位入賞を果たすものの、2008年のスペインGPを最後にF1から離れ、2010年からインディカー・シリーズに参戦。最初のインディ500優勝は2017年です。
このとき所属していたのは、有力チームのアンドレッティ・オートスポーツでした。それに対して2020年所属していたのはレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングです。そしてこのレイホールと佐藤琢磨には2012年から続く因縁があります。
佐藤琢磨は2012年にもレイホールに所属していました。この年のインディ500のファイナルラップで、首位のフランキッティを抜こうとしたところ、マシンがスピンしてクラッシュ。17位でレースを終えています。つまり、レイホールでの優勝は雪辱戦だったということです。
悔しさがバネになる理由
ヒカキンも悔しかった
1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中
記事一覧へ
『人生を変えるマインドレコーディング』 人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ! |
記事一覧へ
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ