「仕事ができない=やる気がない」と単純解釈していた…パワハラ上司が自分の“過ち”に気づけたわけ
「最近の人は口だけ達者で、こらえ性がない」
本当にBさんに厳しく言う必要があった?
DV・モラハラなど、人を傷つけておきながら自分は悪くないと考える「悪意のない加害者」の変容を目指すコミュニティ「GADHA」代表。自身もDV・モラハラ加害を行い、妻と離婚の危機を迎えた経験を持つ。加害者としての自覚を持ってカウンセリングを受け、自身もさまざまな関連知識を学習し、妻との気遣いあえる関係を再構築した。現在はそこで得られた知識を加害者変容理論としてまとめ、多くの加害者に届け、被害者が減ることを目指し活動中。大切な人を大切にする方法は学べる、人は変われると信じています。賛同下さる方は、ぜひGADHAの当事者会やプログラムにご参加ください。ツイッター:えいなか
記事一覧へ
『孤独になることば、人と生きることば』 モラハラ、パワハラ、DV 人間関係は“ことば”で決まる |
記事一覧へ
『ハラスメントがおきない職場のつくり方~ケアリング・ワークプレイス入門』 職場からハラスメントをなくしたい、もう人が辞めない職場を作りたい人、必読! |
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ