噂の「米のとぎ汁乳酸菌」を作ってみた!
― [放射能に効く民間療法]の大爆笑(4) ―
◆新米編集部員が挑戦!「米のとぎ汁乳酸菌」上手にできるかな?
編集部新人である私ヤスオも、先輩の命を受け“米のとぎ汁乳酸菌”作りに挑戦してみました!
レシピはとぎ汁に粗塩1%とにがり少々。これらを混ぜて熟成させるとのこと。熟成中は、歌や音楽を聞かせたりするといいとか。もちろん歌ってやりました。そして約3日後に、黒砂糖3%を投入。この際にも、生き物にエサをやる感じで「おいしいよー」と声をかけるといいとの情報。やっていると意外と愛情のようなものが湧いてくる気がします。
4~5日後、これを口に含んで嫌な臭いや味がしなければ“成功&完成”。
果たして、出来上がったとぎ汁乳酸菌を嗅ぐと……。うわ、なんと言いますか、腋臭とウ○コが混ざった臭いというか、劣悪な臭いであります。意を決し、口に含んだところ……。喉を刺すテイストに思わず吐き出してしまいました。歌を聞かせ感謝の言葉をかけ、手塩にかけたのにこれは失敗作ということでしょうか。
放射能に効く効かない以前に、再び試す気になれない味と臭いだったのは間違いありません。皆さん、放射能防護に体張ってるんですねぇ。」
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
伝説のグルメ漫画『OH!MYコンブ』が復活。レシピ本は40倍のプレミア価格
全国市区町村の“自虐ポスター”。人が来ないから笑うしかない
ラーメン屋の店名、なぜポエム?「雨は、やさしく」「バカみたいに愛してた」店主に聞く
「サザエさんじゃんけん」に異常事態発生!勝率8割超えのマニアが分析
楽天銀行ロック支店、サンバ支店…ユニークすぎる支店名の由来を広報に聞いた
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
日本のサカナが「もう売れない」理由。イメージ低下で“北海道産ウニ”までも安売り対象に
なぜ、最高裁判決は保守的なのか?「原発をとめた裁判長」が伝えたいこと
「なぜ、私は原発を止めたのか」元裁判長がすべての日本人に知ってほしいこと
被爆国の元首相が核共有を主張する愚
ロシアによる、人類史上初の運転中の原子力発電所への軍事攻撃は何を意味するか?