メンズファッションバイヤー&ファッションブロガーのMBです。洋服の買いつけという本業の傍ら、ブログやメルマガで「オシャレのルール」について発信していたところ、こちらで執筆させていただくことになりました。連載第20回目をよろしくお願いします。
▼
前回大好評だった無印良品の「マストバイ」第二弾は?

メンズファッションのバイヤーMB氏。「『オシャレに見える』にはちゃんと理屈があるんです」が持論(撮影/難波雄史)
前回
「ファッション関係者が愛用する無印良品の最強アイテム」ということで、無印良品きっての名作デイパックを紹介したところ、私が主催するメルマガ「
最も早くオシャレになる方法KnowerMag」でも、読者から「安すぎる!」「シンプルでカッコイイ!」「コムデギャルソンのバッグに似てる!」「買いました!」など大好評でした。というわけで、引き続き、無印良品の使えるアイテムをもう1品紹介したいと思います。
無印良品の紳士服ラインは世界的なファッションデザイナー「ヨウジヤマモト」を起用していた時期があったほど、ほかのファストファッションブランドと比べてもデザイン性には並々ならぬこだわりを持っています。ファッション関係者が見ても「これは!」と思うものも少なくなく、シンプルかつ使い勝手のいいカジュアルアイテムは下手なブランド物より優れています。今回のオススメはファッションの要とも言える足元、スニーカーです。
▼
オールスターの不満点をことごとく解消した逸品

一見コンバースのオールスターと見間違うほど似ているキャンバススニーカーですが、「コンバースオールスターのココを直してほしい」というプロの視点をすべてクリアした超完成度の高いスニーカーなのです。コンバースオールスターの三大不満ともいうべき欠点をいかに解消しているのか見ていきましょう。
まずオールスターが抱える最大の不満は「色味」です。オールスターのベーシックモデルには「ホワイトカラー」であってもソールやトゥにレッドやネイビーのラインがあり「余計な色」が入っています。「ラインくらいいいじゃん」と思うかもしれませんが、履いてみると実に子供っぽく見える。とくにカジュアルなインディゴデニムやチノパンと合わせると安っぽく子供っぽく見えます。しかし、無印のスニーカーは紐を通す金属パーツ以外すべてが真っ白に統一され、ロゴすら入っていません。その結果、スニーカーらしいカジュアルさが薄れ、「大人が履いてもサマになる」シンプルな顔に。これはカジュアルスニーカーに抵抗を持つ30代以上の男性には嬉しいデザインでしょう。
⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=834021

続いてオールスターが抱える不満その2、「ソールのボリューム」です。ほかのスニーカーと比べてオールスターのソールも充分低いのですが、無印はさらに低い。「ソールの低さ」の何が重要かというと、低いほど足元はスッキリと見え、大人っぽくシンプルな表情になります。無印はオールスターのソールよりもさらに低いため、ドレスシューズである革のスリッポンなどに近い低さになっています。ですから、「スニーカーってボリューム感があって子供っぽくなる」という大人にこそオススメなアイテムなのです。
そして、オールスターが抱える最後の不満は「履き心地」が悪いことです。とくにNIKEエアマックスなど「高機能スニーカー」と比べると、クッション性がなく歩き心地が気になる。長時間の歩行には不向きです。しかし、無印のスニーカーは安価ながらも取り外し可能な「カップインソール」を装備し、カップインソール裏側には歩行サポートのためのウレタンクッションがついています。そのため足を入れると納得。クッション性があり、長時間歩いても疲れにくい構造になっているのです。これにはビックリです。
⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=834022

……と、ここまで比べておいてなんですが、コンバースオールスターも揺るぎようのない名作中の名作スニーカーです。キャンバス素材は無印良品よりも丈夫でハリがありますし、デザイン的な完成度の高い「オールスターマーク」がチラ見えするのも魅力。悪いことばかりではもちろんありません。ただ無印のスニーカーはオールスターを徹底的に研究したのでしょう、ことごとく不満点を払拭した「謎の完成度」を誇っているのです(笑) よくこの価格でここまで作り込んだものです。
▼
白スニーカー全盛だけに見逃せない!
実際に履いてみるとこんな感じ。
⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=834023

流行の半端丈のパンツで合わせてもバッチリ。シンプルで真っ白な表情が春らしい爽やかな印象を感じさせます。今年はとくに白スニーカーが大ブレイクしています。NIKEなども過去の名作モデルをオールホワイトにしてリリースしたり、メンズ/レディースを問わず支持されています。無印スニーカーの肝心のお値段ですが、税込み4980円とオールスターと比べても手頃です。ファストファッションにしてはやや高めかもしれませんが、細部を見ればみるほど納得の仕上がりなのです。ハイカットモデル・ローカットモデルどちらもオススメです。
この春、無印良品やユニクロはかなり力の入ったラインナップになっていて、実はほかにも少数ながら「マストバイ」は存在しています。気になる方は、メルマガ「最も早くオシャレになる方法KnowerMag」で「ファストファッション・マストバイ」と題して格安ながらブランド品と比べても遜色ない「使えるアイテム」を紹介していますので、ぜひご登録ください。 <文/MB>
ファッションバイヤー。最新刊『
最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『
最速でおしゃれに見せる方法』『
幸服論――人生は服で簡単に変えられる』ほか関連書籍が累計100万部を突破。ブログ「
Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「
MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Twitterアカウント:
@MBKnowerMag)