更新日:2022年08月14日 11:14
カーライフ

スーパーカーは速さじゃない!オーナー40人が下したスーパーカーの命とは?

 担当Kはド庶民かつ田舎者なだけでなく根っからの貧乏性であるため、“スーパーカーは速さが命!”だと考えます。だってスーパーなカーなんだから、高いクルマなんだから、速くないと意味ないでしょ! ところがスーパーなカーのオーナー様にとって、速さはそんなに大事じゃないとか。じゃあ、何が大事なの? 一生買う機会はないので教えてもらいました! スーパーカーMJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu  パンパカパーン、電車やバス以外の乗り物にはまず乗らないSPA!読者のみなさまに対して、100%以上無縁なガイシャ等を毎度取り上げて悦に入る当コラムですが、今回はいよいよみなさまとは1ミリも1ミクロンも縁のないスーパーカーの話題です!  さて、毎日生きるだけでいっぱいいっぱいのみなさまは、スーパーカーと聞いて真っ先に思い浮かぶ疑問はコレでしょう。 「そんなの、なんのために買うの!?」  みなさまが想像するのは、「速いクルマが欲しくて買うんだろうけど、渋滞してて速く走れるところなんかないし、目的地に速く着くわけでもないし、なんの意味もないじゃん」ってこと。なのにスーパーカーなんか買うヤツは本物のバカ。バカは死ななきゃ治らない。もう死んだら? そういうことでありましょう。  そこで聞いてみました、スーパーカーオーナーのみなさまに。スーパーカーを買う際、次の5つの中で重視する項目を2つ(1位と2位)挙げてくださいと。サンプル数は40名で1位2ポイント、2位1ポイントで集計したところ、結果は衝撃的なものでした。 1位:デザイン…49ポイント 2位:サウンド…23ポイント 3位:ブランド…20ポイント 4位:ハンドリング…19ポイント 5位:加速…4ポイント  いわゆる「速さ」、つまり加速の良さを重視した人は、40名中わずか2名! スーパーカーにとって一番重要なのはデザイン、つまりカッコであるという結論が出ました。 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1242547

加速なんかどうでもいい!デザインしかないでしょ

次のページ right-delta
なぜ速さはどうでもいいか?
1
2
3
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中

記事一覧へ
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】