森三中・黒沢の実家でポタージュラーメンを食べてみた
茨城県の某市にある「M食堂」は、女性お笑いトリオ・森三中のリーダーを務める黒沢かずこさんの実家。一軒家のような佇まいの店に入ると、黒沢さんのご両親が迎えてくれた。さっそくメニューを見てみると、醬油、味噌のほかに、山菜、カレー、マーボーラーメンといった多彩なラーメンや定食、丼ものが並ぶ。この注文をしてみないと何が出てくるかわからないラインナップは、いかにも老舗の食堂っぽい。山菜ラーメンも気になったが、今回は黒沢さんが考案したとされる「ポタージュラーメン」を注文。
待つこと10分少々で熱々のラーメンが運ばれてきた。まずはスープを一口。味は、思った以上にポタージュだ。ラーメンのスープと構えて飲むと拍子抜けするが、ポタージュとしてはクリーミーで体に優しい味。ブロッコリーやタマネギ、ニンジンといった野菜は柔らかく煮込まれており、味が染みていてウマイ。後から載せたしゃっきりコーンも、いいアクセントになっている。肝心の麺はというと、縮れ麺でスープによく絡むため、相性はバッチリだった。ラーメンというよりはスープパスタと表現したほうが近いかもしれないが、普段通いにするには十分な味。値段も550円と全体的にも安めに設定されており、財布にも優しい食堂だ。
― 有名人の家族が経営する飲食店グルメガイド【4】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと
「前日まではあんなことする気も、吉本を辞める気もなかった」契約解消から1年、元プラス・マイナス岩橋が語る“暴露事件”後の日々
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
鶴瓶や爆笑問題も絶賛!苦節20年でR-1チャンピオンになった、街裏ぴんくとは何者か
林家木久扇86歳が"欽ちゃん”に明かした「笑点卒業」を決めた、妻のひと言