街中で思わずイラッとする瞬間【街中編】
―[街中で思わずイラッとする瞬間]―
現代人のストレスは、意外と些細なことの積み重ねで“溜まった”状態になりがちである。そこで今回は、そんな街中で遭遇するイラッとする瞬間を集めてみた。
【街中編】
●歩きタバコ
●痰や唾を吐く人
●ベビーカーで特攻してくるママ
●車道を逆走してくる自転車
●無灯火の自転車
●大音量の廃品回収車
●ビッグスクーターのマフラー音
●混雑してる場所での日傘
最も多かったのは、歩きタバコだ。「僕もタバコ吸うけど、歩きタバコするヤツがいるから喫煙者のイメージがどんどん悪くなる」(28歳・男性・不動産)という声や、「火は凶器です」(33歳・女性・主婦)など声が多数。他の声も聞いてみよう。
「最近、海外のデカいベビーカーが流行ってるみたいだけど、ココは日本。狭い店の中とかで、あのバカみたいにデカいベビーカーで突っ込まれると、本当にイラッとする」(36歳・男性・金融)
「無灯火、逆走、おまけにイヤホンで音楽聴いてたら交通事故に遭っても車はお咎めなしにしてほしいよ」(42歳・男性・運送業)
「日曜の昼間、久しぶりに家で昼寝してたら『廃品回収車です!』ってすごい音量の軽トラが来た時はものすごい腹が立った。外を見たら、同じマンションの人が数人、鬼の形相で『うるせぇ! もっと小さくてもわかるわボケ!』ってケンカになってた」(30歳・男性・webデザイナー)
「ビッグスクーター乗ってるヤツって、なんであんなにマフラーを改造するんでしょうか……」(31歳・男性・飲食店)
「そんなに焼けるのが嫌なら、家でセンズリでもしてろ!ってマジで思うことがある。目に傘が刺さりそうになったことって一度や二度はあるはず。場所と状況をわきまえてほしい」(28歳・男性・製薬会社)
などなど。また、こうしたイラッとする瞬間に対して、こんな意見もあった。
「マナーを守らない人が多いといえばそれまでだけど、いつもイライラしないようにすることも大事なんじゃないかなぁと思う」(27歳・女性・SE)
おおらかな心を持つこともイライラしないためには必要……なのかもしれない。
取材・文/テポドン
―[街中で思わずイラッとする瞬間]―
【関連キーワードから記事を探す】
意識高そうで意味不明な肩書き。エバンジェリスト、グロースハッカーって?
SNSで増殖中“セルフいいね!おじさん”に若者たちから「イタすぎる」の声
映画『カメラを止めるな!』大ヒットの裏で「絶賛するヤツがウザい」の声も
元銀座No.1ホステスが教える「おじさんが若い女性にドン引きされない秘訣」
イラッとくるCMランキング、 3位高畑充希の『紅』を超える上位は…
伝説のグルメ漫画『OH!MYコンブ』が復活。レシピ本は40倍のプレミア価格
全国市区町村の“自虐ポスター”。人が来ないから笑うしかない
ラーメン屋の店名、なぜポエム?「雨は、やさしく」「バカみたいに愛してた」店主に聞く
「サザエさんじゃんけん」に異常事態発生!勝率8割超えのマニアが分析
楽天銀行ロック支店、サンバ支店…ユニークすぎる支店名の由来を広報に聞いた
終電間際、車内の床に“謎の液体”が流れてきて衝撃。本人は何事もなかったように「無の境地」で…
電車の扉が開くと“我先に”突撃。整列乗車のマナーを無視、ぶつかっても謝らない客に大迷惑
飲食店で働く人がぶっちゃける“イラっとした客の言動”「『同じのください』は困る」「お冷を人数分出しても結局余る」
知らないと恥をかく、キャバクラの“お酒”にまつわる暗黙のルール5選
「なに見てんだよ!」深夜の電車で出会った“女子高生”の正体にア然…「イライラが止まりませんでした」
ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
家庭も職場も父親が支配…絶望する20代男性に、取引先社長が放った“救いの言葉”
「いっしょに暮らそう」突然現れた見知らぬ老人の正体は…怒りと絶望に苛まれた40代男性の思い
「助けたのに感謝の一言がなく、ダメ出しまで…」イラッとした相手への対応の正解。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「体を弱らせる国の陰謀」エアコンをつけない主義の母が心変わりした“まさかの出来事”
【早死にしそうな星座ランキング】第1位は魚座!?
心疾患で40代の突然死…心臓に負担をかける生活習慣とは?
友達、彼女がいない人は早死にしやすい
街中で思わずイラッとする瞬間【街中編】
街中で思わずイラッとする瞬間【駅・電車編】
この記者は、他にもこんな記事を書いています