毎週末の帰省を“出張”申請する厚顔50代社員
―[50代[不良在庫社員]の大迷惑]―
やれ、「ゆとり世代はガッツがない」「バブル世代はお調子者で仕事ができない」「団塊世代はもらうだけもらった逃げ切り世代」……。とまあ、世代間のディスり合いは常に不毛なものだが、実は今、こっそり会社でお荷物となり疎まれているのが「50代」だという。昭和の“企業戦士”の最後の世代、気づけば“老兵”となった彼らが巻き起こす混乱を見ていこう。
◆毎週末、実家のある福岡へ無意味な出張を続ける厚顔課長

―[50代[不良在庫社員]の大迷惑]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
パワハラ上司が「退職した部下の暴露」で降格に…それでも仕切り続けた上司を「女性社員が一喝」した結果…
「何とかなるよ」と励ます上司はアリ?ナシ? 1000人アンケートでわかった害になる上司
上司に「間違っています」と指摘したら不機嫌に…。自分は“何も知らないアホ”を演じて得をする、ひろゆきの仕事で使える“ズルい”言いまわし
上司からの助言の引き出し方「何かアドバイスをください」はNG。仕事が手詰まりになったときに、ひろゆきの使える“ズルい”言いまわし
上司の考えが古く「なかなか成果が出ない」ので出世も給料アップも絶望的なとき、ひろゆきの仕事で使える“ズルい”言いまわし
新潟で年収200万円だったショップ店員が“奴隷”から抜け出せたわけ「お金も出世も他人が決めた基準でしかない」
部下が急に「辞めたい」と言い出したら…仕事のピンチで心折れないための“護心術”
上司は道端の地蔵だと思え!パワハラ気質な上司からメンタルを守る護心術
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
フリーランスの王・株本祐己「フリーランスが活躍できる社会にしたい」。“フリーランス集団”というまったく新しい組織の形
「自分より下がいる」というマインドは危ない。孤独な単身赴任で悩む47歳に専門医が助言
汚れた食器を何日も放置…家事を丸投げする妻。単身赴任から帰ってきた30歳夫の悲劇
コロナが家族を分断…北海道に単身赴任中、娘の誕生日にも帰れない
夫が生死をさまよう間、金目のものを奪っていった妻…熟年夫婦の金銭トラブル
「お母さんデキてると思う」息子の一言で始まった、不倫妻との壮絶バトル
飲み会で「30歳で経験人数ゼロの男性」を小ばかに…軽薄な女性社員に下された“天誅”
“ファッション感覚”で起業する20代の特徴――知識と経験がなさすぎ、他社をパクる、「独立した」って言いたいだけ…
男女500人に聞いた「仕事ができない人」の共通点
【ビッグダディ×武藤敬司】体育会系の上下関係は何十年たっても変わらない
毎週末の帰省を“出張”申請する厚顔50代社員