「公営ギャンブル場」はB級グルメを楽しむ穴場
もうすぐ大型連休! 独り者でもカップルでも家族連れでも楽しめて、なおかつ一攫千金のチャンスまである過ごし方はないものだろうか?
実はあるのだ!
それは「公営ギャンブル」旅!
ギャンブルというと、鉄火場のイメージが強く、縁がないと感じる人もいるかもしれないが、公営ギャンブル場は、ギャンブル以外にもこんな楽しみ方もあるのだ。
それはB級グルメ。競馬場やボートレース場はB級グルメの宝庫なのだ。
鉄火場B級グルメの雄といえば、モツ系の料理に他ならない。モツ系料理と言えば、煮込みは避けて通れまい。関東のボートレースファンから絶大な支持を集めるのは、ボートレース平和島のモツ煮込みだ。肴にしてもよし、ご飯にぶっかけるもよしの一品だ。同じくモツ系でボートレースファンから人気が高いのは、ホルモンを串に刺して焼き、甘辛いタレを付けて食べるボートレース若松のモツ串。至って普通の串焼きなのだが、後を引く旨さなのだ。他にもハルウララで一躍有名になった高知競馬の牛すじ煮込みは、だし仕立ての優しい味でファンからは評判がよい。
ギャンブルをしないという人がわざわざ食べに行ってしまうとまで言われるのが、ボートレース多摩川の牛炊だ。煮込んだ牛すじをご飯にぶっかけて、お好みでニンニクとキムチを入れて食べるクッパのような一品。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=627898
また、同じくボートレース多摩川で忘れてならないのは、隠れた名物でもあるソフトクリーム。1マーク寄りの売店では、列を成してソフトクリームを買い求めるおじさんたちの姿が微笑ましい。ちなみに先述の高知競馬では、シャーベットとアイスクリームの中間的な食感が楽しめるアイスクリンが名物として有名。
B級グルメの王道といえば、たこ焼きなどの粉もん。一度は味わって欲しいのは、ボートレース尼崎の多幸焼きだろう。タコの代わりにこんにゃくを使い、6コで100円という安さも目を引く。また、同じく関西のボートレース住之江の焼きそば。こちらは味もさることながら、店主のヘラ捌きも一見の価値がある。
他にも、大宮競輪のフライドチキンなど、鉄火場で味わってこそのグルメは数多く存在する。
こうした鉄火場B級グルメは、場内の改装などによってチェーン店などに変わってしまい、なくなってしまうことも最近では少なくない。今行かねば、二度と食べられなくなるかもしれないものなのだ!
4/22発売の週刊SPA!では、賭けること以外の公営ギャンブルの楽しみにもクローズアップ。もちろん、プロが教える「初心者向け連休中開催のレースでの必勝法」も押さえているので、ギャンブル好きはもちろんのこと、そうでない人も、普段とちょっと違ったレジャーのプランとして検討してみてはいかがだろう? <取材・文/週刊SPA!編集部>
![]() |
『週刊SPA!4/29・5/6合併号(4/22発売)』 表紙の人/橋本環奈 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
1200円超え「人気店の冷凍ラーメン」は本当に美味いのか?2杯同時に実食してみた
渡部建の復帰にキャバ嬢が物申す「真面目ぶらずに『不倫王』として堂々としたら」
激安スーパー「ラ・ムー」の198円弁当は本当に得?「スーパー玉出」と比較した
唐揚げブーム、コロナ禍が追い風に? 市場規模1000億円、“金賞レース”も過熱
鯨カツトルコライス、とり天寿し、ご当地B級グルメが新作駅弁に! 第54回大会レポ
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと
競輪場の“ヤジ”が大幅に減った「意外な理由」。選手に「どのくらい聞こえるか」を聞いてみた
馬券を買う勇気と買わない勇気。借金500万円男を悩まし続けるギャンブルへの渇望
花札、丁半、パチンコ、公営競技…和式ギャンブルでギャンブルツーリズムは成功するのか?
通勤途中に新習慣! ボートのモーニングレースは1-6だけ買い続ける「働く前改革」
人気競馬予想家が有馬記念で注目する意外な馬