『スター・ウォーズ』最新作の監督もお忍びで買いにきた“日本限定珍品グッズ”とは?
『スター・ウォーズ』シリーズに出てくるコスチューム造形や剣劇などが「日本文化の影響」によるものであるというのは有名な話だが、近年では日本で『スター・ウォーズ』の「浮世絵」や「日本人形」までが制作&販売されるようになり、“逆輸入”的な広がりをみせている。
ほかにも、日本独自の進化を遂げた「珍品グッズ」が話題に。ここではその一部を紹介しよう。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=996320
コレクターの間では長らく熱い注目を集めている日本限定珍品グッズ。海外からもファンが買いに訪れるマニアの聖地「STAR CASE」のオーナー、片桐優さんが語る。
「日本における『スター・ウォーズ』のグッズ展開は’78年公開のシリーズ1作目から始まっています。ただ、当時は大人が映画グッズを集めるという文化がなく、お菓子のオマケやオモチャなど、子供向けという扱いが一般的。今ほど版権の管理も厳しくなかったのでこれが公式グッズかと驚くようなグッズがたくさん世に出ました」
こうした日本限定品はフィギュアの造形がユルいだけでなく、キャラクターやアイテムの名前が間違っているものも少なくない。しかしそれがかえって希少価値となり、「今では『日本にしかないレアなグッズ』として海外のマニアたちから再評価されている」と片桐さん。同店にはそんな“珍品”がところ狭しと並べられ、それが世界中からマニアが訪れる理由のひとつとなっている。新シリーズ監督のJ.J.エイブラムスもお忍びでグッズを買いに来たことがあるというから驚きだ。
日本文化の影響を受けた『スター・ウォーズ』とコラボすることで日本でも新しい表現や珍しいグッズが生まれ注目を集める。『スター・ウォーズ』と日本文化は、そんな相乗効果も生んでいるのだ。
12/1発売の週刊SPA!に掲載されている特集『SW新シリーズ公開直前記念 日本人が愛した『スター・ウォーズ』』では、超大作に秘められた“和”要素を徹底解明。浮世絵や日本人形の制作秘話、ジョージ・ルーカス側の反応なども特集している。また、18日から封切られる待望の新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の敏腕プロデューサーの特別インタビューも掲載。いまだベールに包まれている物語の片鱗に限界まで迫っている。もちろん、新作公開前の総復習として「5分でわかる全エピソードガイド」コーナーも。
さらに、このSPA!の表紙はなんとC-3POとR2-D2の撮り下ろし。「今週の顔」ページにもアザーカットが掲載されているので、SWファンならずとも必読必買の一冊となっている。
<取材・文/小山田裕哉 撮影/増田岳二>
![]() |
『週刊SPA!12/8号(12/1発売)』 表紙の人/ R2-D2&C-3PO 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
にわかスター・ウォーズマニアを見抜く「スターウォーズ検定」 30問全正解なら本物
『スター・ウォーズ』最新作の監督もお忍びで買いにきた“日本限定珍品グッズ”とは?
J.J.エイブラムス最新作「レボリューション」のココが凄い
居酒屋で“呑みヨンク”する大人たち…「ミニ四駆」再ブームが継続中
『スター・ウォーズ』最新作の監督もお忍びで買いにきた“日本限定珍品グッズ”とは?
変わり種ボードゲーム「枯山水」が大ヒットで注目!大人でも楽しめる最新ゲーム5選
空撮だけじゃない!カメラ付きラジコンは陸上も制覇する
タイで増える40代日本特撮オタク。仮面ライダーにハマった警察少佐を直撃
なぜ『スター・ウォーズ』は偉大な映画なのか? 権利を売却した理由は…
トップガン(39.5億円)、帝国の逆襲(32億円)を凌ぐ80年代の配給収入ぶっちぎり1位の洋画は?
「スター・ウォーズ」の4DX演出家が、“日本初”の4DX専用映画への挑戦を語る
にわかスター・ウォーズマニアを見抜く「スターウォーズ検定」 30問全正解なら本物
『スター・ウォーズ』最新作の監督もお忍びで買いにきた“日本限定珍品グッズ”とは?
女子フィギュアのリプニツカヤ選手が出産。人気のロシア人スケーターたちの現在は?
まるで本物の肌、美少女フィギュアに釘付け…進化する模型作り最前線
お台場ガンダム“政権交代”の見どころは「立ち姿の違い」に注目
大人の女性向け「ガチャガチャ」が人気の理由
第3次「なめ猫」ブーム到来。昭和から形を変えて支持を集め続けるワケ
高校野球はいつまで、炎天下の真っ昼間に試合をするのか? 鴻上尚史が日本の夏に思うこと
1200年以上つづく行事、東大寺「お水取り」とは?
迷惑? 困った? 外国人が驚いた日本のサービス
まるでお姫様!美しすぎる日本舞踊家の素顔――大河瑞季の「日本舞踊美女図鑑vol.1 尾上紫」
表記統一へのこだわりは日本語の豊かな表現を失うことにならないか?【鴻上尚史】
アルバイトの“使い捨て”が蔓延…正社員に比べて“劣悪な待遇”だった運送会社での辛い経験を「56歳アクション俳優」が映画にするまで
実写版『白雪姫』の“修正”に批判の声が続出。正義の名のもとに「過去を書き換える」傲慢さ
統合失調症の姉を南京錠で監禁した両親。“家族という存在”を20年追い続けた監督の「真意」
「失敗から本当の血肉ができていく」内野聖陽56歳、チームワークの大切さと“若手俳優”に対する想い
永瀬正敏58歳「永遠に追いつけなくなってしまった」存在が、役者を続ける理由に
にわかスター・ウォーズマニアを見抜く「スターウォーズ検定」 30問全正解なら本物
『スター・ウォーズ』最新作の監督もお忍びで買いにきた“日本限定珍品グッズ”とは?
誰もがハマった「海外ドラマ界のツートップ」が装いも新たに完全復活!?
アメコミファンから非難を浴びた「ベイマックス」――ほとんど詐欺!? 映画宣伝が炎上するワケ