電気グルーヴ・石野卓球とピエール瀧の異常なまでの仲のよさ「陰口は言わない。直接言ったほうが面白いし」
電気グルーヴの26年の活動をまとめあげたドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE?~石野卓球とピエール瀧~』(大根仁監督)が間もなく公開される。今でこそ別々のフィールドでも活躍する2人だが、それぞれの目に“原点”はどう映ったのか? 関係者コメントなども交えながら銀幕の中に登場するのは、貴重な過去のライブシーンや楽屋での2人の素顔、そして異常なまでの「仲のよさ」だ。
――高校生の頃に出会った当初はどんな感じだったんですか?
瀧:僕の中学は素朴な感じで、卓球君のエリアはどっちかというと都会だったんですよ。共通の友達を通して出会ったんですけど、こっちエリアに来たときの研ぎ澄まされている感じとか、なんというか、ニューヨークに来た感じに近かった。
卓球:なぜかコイツ、自分の証明写真を切って持ってきて、俺の中学の卒業アルバムに貼っていましたから。
瀧:「俺、こっちのほうがいい」とか言ってね。
卓球:どういう憧れだよって(笑)。
瀧:けど、毎日会って遊んでる友達なのに、そこで一瞬でも隙を見せたら「お前、今、隙を見せたな」ってドヤされるんです(笑)。
卓球:ははは! 友達としては安心しているんだけどたまにお前がボロを出したときは、友達として「おい、それ!」って注意を促すんですよ。
瀧:でも他の素朴なコって、もっとボロを出し合うと思うんですけど。
――そうですよね。そういうボロも許し合うのが友達、みたいな……。
瀧:俺らにはそれが一切なかった。気を抜くとすぐに足元すくわれる。
卓球:でもお前、部活終わりに毎日俺んちに来てたよな。野球部の朝練をやって授業中に寝て、午後に部活やって。何時に終わるの?
瀧:夜9時ぐらい。
卓球:そこから自転車で40分かけてウチにきて。テープ録ったり、マンガ読んだり。夜1時頃に帰るんだよな。それで寝て、また朝練やって。そりゃ授業中寝るわっていう(笑)。
瀧:授業中しか寝る時間ないからね。まぁそれでも行ったのは、卓球君の家にあるレコードだったりマンガだったりとかの欲求のほうがデカかったんだよね。行ったときの楽しさのほうが上回っていたんで。
――その高校のままの仲のよさが映画からもビンビン伝わりますよね。関係性は変化しないものですか?
卓球:お互いに奪い合うものがないんでしょうね。ぱっくり分かれていて、その真ん中に電気グルーヴがある感じなので。そこだけが共有のものって感じなんですよね。
――でも各々の活動が充実してくると、それまで共有していた価値観も変わっちゃうのが普通かなと思うんですけど、お二人にはないですよね。
瀧:でも、仮に僕が役者面をするじゃないですか。するとさっきのボロじゃないけど、ドヤされるんで(笑)。
卓球:まぁ、「アレ、どういうこと?」っていうのはあるよな。
瀧:でも、もし電気だけをやっていたら、全部電気として答えを出さないといけないじゃないですか。答えによってはどっちかが呑み込んだり、我慢しないといけないときもあって、軋轢が生じることもあるでしょ。けど、僕らはお互い全然違う仕事で、割り切っている。そう言うと愛人みたいだけど(笑)。そこがたぶんやり合わなくて済む要因ですよね。
卓球:仕事の話というか、「今後はこういうのやらない?」みたいな話はするんですけど、それも別に仕事として分けてない。あとは単純に面白いからっていうね。瀧が芸能界に“社会科見学”に行って、帰ってきたときのいろんな土産話が面白い。
瀧:アイツはワキガとか、そういう話でしょ(笑)。
――これだけ長く一緒にいても飽きないものなんですね。
卓球:そうですね。お互いに個人で活動して、そこで体験したこともあるんで。あとは、お互いに物事の物差しみたいなものはそうそう変わるものでもないので。
瀧:「こんなことあったんだけど、どう思う?」ってね。
卓球:ただ、瀧が役者を始めた頃、やっぱりたまに会ってないと、コイツのモードが変わってることがあったんですよ。しょうがないんだけど、明らかに価値観が業界人っぽくなってくるよね。
瀧:そのたとえ古いな、微妙に(笑)。
卓球:俺からしたら「お前そんなヤツじゃなかったよな?」って。でも、それは水を差すようで言えなかった。だから、陰口を言っていた(笑)。
瀧:陰口はずっと言われてるだろうなって思ってたから、大丈夫(笑)。
卓球:でも今はないよ。だって陰口じゃもったいないしさ。直接、瀧に言ったほうが面白いじゃん。
瀧:反応込みで楽しめるからね。
※このインタビューは週刊SPA!12/22号のインタビュー連載「エッジな人々」から一部抜粋したものです
<取材・文/渋谷直角 撮影/齋藤清貴 スタイリスト/上野真紀(Upward) Maki Ueno(Upward) ヘアメイク/SHUTARO(vitamins)>

友達なのに、なぜか足元をすくわれる間柄
陰口は言わない。直接言ったほうが面白いし
![]() |
『週刊SPA!12/22号(12/15発売)』 表紙の人/ 電気グルーヴ 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「ユニクロ・GU・ZARA」格安で買える“意外な最新トレンドアイテム“3選
永井真理子が11年ぶりにテレビ出演…90年代に活躍した女性シンガーたちの今
篠原涼子×大根仁監督が明かすキャスティング裏話「若い頃の写真、なぜか俺には広瀬すずに見えた」
100人に聞いた「小室哲哉の曲で一番好きなのは?」2位がglobeの「DEPARTURES」、1位は…
90年代パンクブームはなぜ起きたのか? 奇跡の一大ムーブメントを追う
「風呂ナシ部屋で、ガラケー生活」タブレット純(49歳)があえて“不便な生活”を実践するワケ
「お笑いの舞台で救われた」“ムード歌謡の貴公子”タブレット純が語る、ダメ人間だった時代
『バカはサイレンで泣く』イベントで「貴乃花」をお題に大喜利大会。大賞は狂気を感じる大作に
女性の前を歩いてリードする? それとも後ろを歩いて見守る派?――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第7話>
サブカルおじさんの罪と罰――鈴木涼美の「おじさんメモリアル」
あったはずない「昭和」にハマる人続出!呂布カルマ、宇多丸も絶賛「架空昭和史」ってなんだ
「嫌な思い出も笑えるように描けば救われる」訪問販売の経験を漫画にした理由
ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談>
真のニート漫画…/新・アラだらけ君〈第8話〉
最強家族と出会った「葛飾区お花茶屋」の夜/清野とおる×パリッコ
アジア初上陸「クラシックとクラブ音楽の融合」を実現したDJジェフ・ミルズの偉大なる挑戦
電気グルーヴ・石野卓球とピエール瀧の異常なまでの仲のよさ「陰口は言わない。直接言ったほうが面白いし」
福島県南相馬市が生んだ官能ラッパーを直撃「9割の女性の“潮”を吹かせられる!」vol.3
毒蝮三太夫、18年ぶりの音楽界参戦に秘められた仕掛け人DJの熱い思い
電気グルーヴ、デビュー26年にして“絶頂宣言”!「いちばんベストな、自分たちの聴きたいものができた」
「ULTRA JAPAN」の会場を彩った“パリピ美女”の熱狂の3日間【画像集】
石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで…
ミュージシャン・岡崎体育「『MUSIC VIDEO』の反響がここまであるとは予想してなくて(笑)」
アジア初上陸「クラシックとクラブ音楽の融合」を実現したDJジェフ・ミルズの偉大なる挑戦
2人女性を強姦して殺した男が通っていたスナック。罪深い殺人犯が食べたにゅうめんの記憶…『罪のあと味』第5話を無料公開
殺された39歳のエリートOL。“セックス依存症”と言われた彼女が毎夜食べていたものとは…『罪のあと味』第4話を無料公開
複数の交際男性を殺した70歳の女性。後妻業の女が愛してやまなかった餃子の味は…『罪のあと味』第3話を無料公開!
両親を殺した大学生。優しい彼が、親を殺さざるを得なかった理由とは…。『罪のあと味』第2話を無料公開
3人を殺した連続殺人犯と元彼女の思い出のハンバーグの味は…『罪のあと味』第1話を無料公開!
ピエール瀧×マッコイ斉藤。地上波から配信メディアへと活躍の場を移す二人から見えたもの
ピエール瀧×マッコイ斉藤「求められているものはわかっているつもり」
ピエール瀧の俳優復帰は早すぎ?山田孝之が後押しした復帰に、業界人の声は…
芸能人が薬物を絶つことは可能か? 沢尻エリカ、ピエール瀧は「依存ですらない」
2019年上半期の芸能ニュース「一番驚いた&どうでもよかった」のは?男性100人が選出
実写版『白雪姫』の“修正”に批判の声が続出。正義の名のもとに「過去を書き換える」傲慢さ
統合失調症の姉を南京錠で監禁した両親。“家族という存在”を20年追い続けた監督の「真意」
「失敗から本当の血肉ができていく」内野聖陽56歳、チームワークの大切さと“若手俳優”に対する想い
永瀬正敏58歳「永遠に追いつけなくなってしまった」存在が、役者を続ける理由に
日本は「離婚=バツ」だが、フランスでは…“恋愛大国”から学ぶべき価値観
ピエール瀧の俳優復帰は早すぎ?山田孝之が後押しした復帰に、業界人の声は…
ピエール瀧判決で裁判官の“人生”説諭にファン感涙「裁判官も古参ファン!?」
ピエール瀧問題で、石野卓球に“説明責任”はあるのか?
電気グルーヴ、デビュー26年にして“絶頂宣言”!「いちばんベストな、自分たちの聴きたいものができた」
「ULTRA JAPAN」の会場を彩った“パリピ美女”の熱狂の3日間【画像集】