“全身ユニクロ”でもOK! 異性にウケるファッションとは?
★番外編:実名報道! 2人のオススメの価格帯が安いブランド、高いブランドは?
●女性にオススメの安いブランド『GU』
山本:服を一から買い揃えたい時は特にオススメ。とにかく安いのでトータルコーディネートができます。しかもトレンドもすごく反映していますし、靴にバッグ、アクセサリーやハットなどの小物も充実しています。
MB:レディースの『GU』って本当にちゃんとトレンドを反映してますよね。実は『ユニクロ』は日本よりも海外の店舗数の方が多いから、海外展開のことを優先して商品を作っています。だから日本でウケが悪いものも平気で展開するし…(笑)。でもGUは日本市場に向けて作っているので、簡単にトレンドを取り入れたいならGUがいいです。実際ガウチョパンツもユニクロはなかなか手を付けなかったけど、GUが火付け役になりました。
●女性にオススメの高いブランド①『Spick and Span Noble』
山本:高いといっても高すぎるほどではありません。1つ1つの素材が本当にしっかりしています。セレクトで置いてある小物もかわいいですよ。
MB:作りが上手ですよね。決して手が届かない高さじゃないですし。何よりちゃんとラグジュアリーに見えるデザインと素材感です。
●女性にオススメの高いブランド②『STUNNING LURE』
山本:発色がきれいなトップスや、シンプルで形がすごくきれいなボトムスが豊富です。お店が一見モードっぽくて入りづらいかもしれませんが、実は決してそんなことはありません。価格帯もパンツが2万円以下であります。もしまだ入ったことなければオススメです。
●男性にオススメの安いブランド『ユニクロ』
MB:男性に安くてオススメなのはやっぱり『ユニクロ』ですね。今日も全身ユニクロと言いましたが、このメガネもユニクロで1,500円くらいなんです。デザインがおしゃれなだけでなく作りもしっかりしていて、去年の秋冬からユニクロが本気を出してきました(笑)。僕の周りのブランドのプレスさんやスタイリストさんの間でも「ユニクロのメガネいいよね」ってプチブームが起きてます。旦那さんや彼氏さんにプレゼントするのもオススメですよ。
●男性にオススメの高いブランド『COS』
MB:H&Mグループが展開しているラグジュアリーブランドです。アイテムの形がすごくきれいで、素材の質も高いのに、H&Mの生産ラインを使っているからコスパがいいんです。他のブランドだと2万円はするようなシャツが1万円で買えちゃうとか。あと、お店がある場所もいいんですよ。日本に2店舗しかないんですけど、横浜のマリンウォークと青山。デートにもぴったりです。
デザインはあくまで“シンプルで普通”、形と素材感を意識することが異性に受けるファッションのコツだと語ってくれた2人。次回の後半では梅雨や真夏など、シチュエーションごとにファッションのポイントを山本氏とMB氏、それぞれの視点から解説する!〈取材・文/河本翔平〉
【山本あきこ(やまもとあきこ)】
スタイリスト。女性誌や広告など多くのスタイリングを手がけながら、毎月個人向けのパーソナルスタイリングや、スタイリングを教える講座などを行う。それ以来、予約開始と同時に申し込みが殺到する「予約の取れない」スタイリストに。処女作の『いつもの服をそのまま着ているだけなのに、なぜだかおしゃれに見える』(ダイヤモンド社刊)がベストセラーとなる。最新作『毎朝、服に迷わない』(ダイヤモンド社刊)も好評発売中。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1142668
【MB(えむびー)】
ファッションバイヤー、ブロガー。メンズファッションの底上げを図るべく各メディアで執筆中。“買って着て書いて”一人三役をこなす(@MBKnowerMag)。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」が話題に。また、メルマガ「最も早くオシャレになる方法」では、「安くてオシャレになるアイテム」を紹介し即完が続出。ニコニコ動画ではブロマガと生放送「MBチャンネル」もスタート。女子SPA!でも「レディースファッション」に関するコラムを連載開始。著書に『最速でおしゃれに見せる方法』(扶桑社刊)、『Men’sファッションバイヤーが教える「おしゃれの法則」』(宝島社)。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1142674

|
『最速でおしゃれに見せる方法』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版 ![]() |
|
『毎朝、服に迷わない』 迷ったらそのまま真似できる!90コーデ掲載。 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「絶対に買ってはいけないGU」最新ワースト5。特に要注意は“590円の危険アイテム”
GUのコスパ抜群アイテム「価格破壊レベルの高級感」「まるでブランド品のデザイン」今すぐ買うべき“3つの最高傑作”
GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム
GUの傑作パンツ「3000円以下なのにブランド品級」全アイテム買ってわかった“本当のオススメ”
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
年収200万円だった新潟のショップ販売員が「年商3億円のサイト」立ち上げ&脱サラして成功できた“法則”とは「他人の基準で生きる人生は奴隷に近い」
“年間被服費”1000万円超の男が感動した「生涯着続けるにふさわしい傑作」
「要注目レディスブランドの傑作コート」14万円超でも男性が買うべき理由
最高級品質の国産ニット「ほぼハイブランド」なのに半額以下で買える理由
ユニクロの最高傑作アウター「他ブランドなら3万円超え確実」とプロも大絶賛
2025年版「買ってはいけない男のファッションアイテム」ワースト3。知らずに買ってしまうと大損…
アパレル関係者は絶対に買わない「セールでお得に見えても避けるべきアイテム」
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
「なぜかダサく見えてしまう男のファッション」に実は共通する3つのNGポイント
「服好き」でなくても知っていたほうがいい”2024年、最速でおしゃれになる方法”
「ユニクロのワイドパンツ」全部買ってわかった“意外すぎるオススメアイテム”3選
コスパ最高のポロシャツ「絶対に“おじさん感”が出ない」3つの傑作アイテム
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
「ユニクロ史上一番安いTシャツ」「ユニクロ史上一番耐久性が高いTシャツ」全部買ってわかった“ユニクロで本当に買うべきアイテム”
ユニクロのTシャツ「ブランド品のような高級感」「590円なのに高品質」あまり知られていない“最高コスパの3アイテム”
「ZARAの傑作アイテム」ユニクロにも負けない高コスパ高品質の新ライン
今夏も猛暑のおそれが。医師が教える「知っておくと便利な熱中症対策」
海で彼氏と口論「来なければよかったじゃん」に対する返答で別れを決意
スクワットで足クサが解消? 男のニオイ問題
真夏に「エアコンなし」を体験した男。電気を止められ室温40℃の地獄
コスパ最強のTシャツ「格安で買えるのに、ほぼブランド品のクオリティ」ベスト5
「ユニクロのTシャツ」最新ベスト5…激安“590円Tシャツ”も実は大傑作
「最高コスパのサンダル」ほぼブランド品なのに、格安で買える5つの傑作
格安でオシャレになれる「ユニクロの夏アイテム」ベスト5
知らないと損する「最新ファッショントレンド」GUなら格安で再現可能
この記者は、他にもこんな記事を書いています