“貧困の悪循環”で8人を殺害…凶悪犯の更生教育は正しかったのか【大量殺人事件の系譜】
―[大量殺人事件の系譜/青柳雄介]―
子どもの貧困、老後破産、ワーキングプア、格差、戦争・紛争による困窮――。貧困問題は古今東西、最も重要な懸案事項のひとつであり、また、重大事件の動機にもなってきた。
古谷惣吉連続殺人事件(1965年)大量殺人事件の系譜~第8回~

1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「麻原もオウムも憎んでいない」松本サリン事件、冤罪被害者・河野義行の意外な声【大量殺人事件の系譜】
1億円以上の保険金目当てに従業員や子どもを殺害…夕張事件、首謀者夫婦の末路とは?【大量殺人事件の系譜】
8人が命を落とした日本で最初の大規模な爆破テロ「三菱重工爆破事件」【大量殺人事件の系譜】
革命を目指した同志12人をリンチ殺害…連合赤軍・植垣康博が当時を振り返る【大量殺人事件の系譜】
死者6人の「バス放火事件」は現代の格差社会でも起こりうる無差別犯罪【大量殺人事件の系譜】
幼少のころ食べた「挽き肉のすき焼き」に貧しくとも感じた母親の愛情
「給食だけで生きていた」育児放棄された少女を救った「ばあちゃんの芋」
父は蒸発、母のDV…貧困と虐待から逃れるため非行に走った少女のその後
学校内で援助交際や恐喝は当たり前…貧困で荒れる小中高の実態
「日本の貧困はかなり切迫した状態」フォトジャーナリスト安田菜津紀
渋谷ホームレス殺人事件。46歳容疑者の地元での評判
名古屋デリヘル嬢の暴行致死事件。弁護人が職業べっ視発言を連発、変な空気に…
林眞須美死刑囚の息子が明かす「僕が母の無実を信じた」理由
死刑囚・林眞須美の夫「21年目の告白」 和歌山毒物混入カレー事件
今、「京アニ」のためにできること。事件の影響は計り知れないほど甚大
この記者は、他にもこんな記事を書いています