勝負運を上げるオススメ神社2つ【オススメ初詣スポット】
<勝負運オススメ神社2選>
全国約8000の八幡神の総本山。
謎すぎる八幡神がいよいよ謎めく神社。本殿には、左から応神天皇、比売神(ひめかみ、海の女神・宗像三姉妹と考えられているが謎)、神功皇后の3神がまつらています。
つまり、一般の人が手をあわせておがむ中央の建物には、応神や神功ではなく、皇族でもない謎の女神が鎮座しているのです。そのため、邪馬台国九州説の人の中には、「実は卑弥呼をまつっているんじゃないの」という人もいます。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1263076
1063年に頼朝の5代前の源頼義が京都の石清水八幡宮から八幡様を鎌倉に招いたのが由来です。
文/恵美嘉樹(歴史作家)
<コンテンツ提供/BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)>
【BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)】
日本で初めて歴史をテーマにしたポータルニュースサイト。今回の記事の他、以下のような記事を掲載。
●『真田丸』感想レビュー第50回(最終回)「◯◯」 そして船は次へ向かって港を発つ
●『直虎紀行 壱の巻~井伊家発祥の井戸、そして志津城へ』 2017年大河ドラマ主人公・井伊直虎ゆかりの地を歩く
宇佐神宮(大分県宇佐市)
鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)
1
2
|
『全国「一の宮」徹底ガイド』 それぞれの地域でナンバーワンの神社を意味する「一の宮」。北は陸奥から南は薩摩まで、68カ国の一の宮を完全網羅! ![]() |
|
『日本古代史紀行 アキツシマの夢 』 歴史の“現場”を知る旅へ―。歴史研究の最前線の知識と情報、その興奮を生き生きと伝えた月刊「ひととき」の人気連載を単行本化! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
2年ぶりに帰省したら実家がゴミ屋敷になっていた
おしるこは最悪? 太る・太らないお餅の食べ方
30歳すぎて「お年玉」もらうのはアリ?ナシ? 男女100人が下した意外な判定
知恵と学問により大出世! 菅原道真公が神様になるまで【オススメ初詣スポット解説】
100円ローソンで「ひとりおせち」を作ってみた!
知恵と学問により大出世! 菅原道真公が神様になるまで【オススメ初詣スポット解説】
出雲の大国主さまが、なぜ恋愛成就の神となったのか?【縁結びオススメ初詣スポット解説】
勝負運を上げるオススメ神社2つ【オススメ初詣スポット】
金運アップなら稲荷神社がオススメな理由【オススメ初詣スポット】
当たる「おみくじ」の引き方と、効果がある「お守り」の買い方。お坊さんが解説
初詣に行くならココ。お坊さんが教える3つの場所
初詣に「正しい作法」は無い。お坊さんがぶっちゃけるホントのお参り方法
「初詣を年内に」ってご利益あるの? 分散参拝を勧める神社に聞く
Go Toトラベル中止で大量発生、帰省難民で東京が“密”だらけに!?
「初詣を年内に」ってご利益あるの? 分散参拝を勧める神社に聞く
命を落とす危険も? 参拝するのが日本一危険なお寺に行ってみた
初詣の正しい作法をお坊さんに聞いた。おみくじの引き直しってアリ!?
お坊さんに聞く初詣のNG行動…神社仏閣のハシゴ、お守りの複数持ちってアリ?
富士山の神社参拝で収入が倍増、“ご利益”を自己分析した男の人生観とは?