快眠できる食事メニュー!? 「健康カロテンスープ」を4日間飲み続けてみた結果は…
仕事に遊びに飲み会と、何かと忙しい社会人は生活が乱れがち。昨今では日本人の3人に1人は自分の睡眠に不満を持っているともいわれている。実際に、寝ぼけ眼で通勤しては会議の最中にウトウト……なんて人も多いのではないだろうか。それもこれも思い通りの睡眠を得られれば解決できるのでは? そんな社会人共通の願いを叶える方法がないのか探るべく、巷にあふれる快眠メソッドを記者が実際に試してみた!
体の外側からアプローチする快眠メソッドは数多く存在する。一方、体の内側から、つまり食事から快眠を得る方法はないのだろうか。記者S(32歳・男性)が快眠食にトライ! 例によって、日夜取材で不規則な睡眠生活に加えて、お酒こそ週に2~3回程度だが、食事はほとんど外食。不健康体質の鑑だと自負している。
「健康睡眠と食生活」をテーマに活動する料理研究家の神崎夢風氏に、快眠食のレシピを聞いた。
「快眠を得るには食事による体質改善が必要です。ポイントは血液をサラサラにすることと、腸内環境の整備。血行が良くなれば脳や体全体に血液が行き渡り、適切な体温調節とレム睡眠とノンレム睡眠の正常なサイクルを促します。また、腸内環境が整えばセロトニンの分泌を促すだけでなく、体の毒素をドンドン外に出せる状態になって健康体質に近づきますよ」
具体的にはどのような食事を摂ることが望ましいのだろうか。
「まずは肉・魚・卵・豆製品・乳製品・野菜・いも類・穀物・果物+海藻の基礎9品目を、一口ずつ一日3食のトータルでいいので、摂ることを心がけてみましょう。継続していくうちに体調や肌の調子が劇的に変化するはずです」
とはいえ外食メインの筆者にはなかなか厳しく……。せめて簡単にできるレシピはないのだろうか。
「不足しがちな野菜は、手っ取り早く食材をミキサーにかけてスープにしてしまうことですね」
というわけで教わった「健康カロテンスープ」を早速調理開始。「無農薬のもの以外は厚めに皮を剥いたほうが良い」という神崎氏の言葉を言い訳に、バッサバッサ野菜の皮を剥いて鍋に投入。軟らかくしたところでミキサーにかけてポタージュ状にする。完成までには約1時間を要した。あとは技術を向上させるしかないか……。だがこのスープ、快眠だけでなく食物繊維やカロテン、ビタミンが豊富で代謝改善・抗酸化力によって老化防止にもなるという。

老化防止にも効果アリ。快眠食に記者がトライ!
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「人間が120歳まで生きる」が現実的なワケ。臓器の入れ替えで“若返り”はできるのか
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
悪玉コレステロール=体に悪い、は実は間違い!?
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方
薄毛に悩み続けてきた30代男性の「効果を実感したAGA対策」トップ3
「いびきに悩んだデブ」を救った3つの対処法…寝る姿勢も意外に重要
借金1000万円芸人・岡野陽一の目覚まし方法「デリバリーを前日に予約して…」
調理中の“つぶやき”が話題の料理系YouTuber・けんた食堂「バズるために奇をてらう気はまったくない」
「そろそろ次のキャリアを考えたら?」戦力外通告を受け、料理を武器に…“料理芸人”が語るブレイク前夜
料理研究家・リュウジ「手間暇かけた料理=愛情」が女性たちを苦しめている
「デブなのに、なぜか愛される男」が実は武器にしている”モテる趣味”ベスト3
食通デブが考える「旬のサンマを最高においしく食べる方法」
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
「今夜も眠れない…」世に出回る熟睡方法はどれが一番効くのか? 実験してみた
快眠できる食事メニュー!? 「健康カロテンスープ」を4日間飲み続けてみた結果は…
睡眠時間45分の超ショートスリーパーに聞いた「短眠のコツ」
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
土日の“寝だめ”は、逆に疲れる。医師がすすめる「土日の良い睡眠」3ケ条
土日で疲れを吹き飛ばす!睡眠のプロが教える「休み下手」日本人のための休息術
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方
「悪夢」は悪いものではない。臨床心理士が語る意外な事実
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
快眠できる食事メニュー!? 「健康カロテンスープ」を4日間飲み続けてみた結果は…
睡眠時間45分の超ショートスリーパーに聞いた「短眠のコツ」
一番よく眠れる方法はどれ? 「朝日を浴びる vs 暗示をかける vs 絵本を読む」