「美顔ローラーで小顔」は気休めにすぎない!? 実は“買ったら損している”定番人気商品3選
コンビニやドラックストア、ネット通販などでよく見かける有名メーカーの人気定番商品がある。世間に名が知られているからといって、必ずしもその商品の効果を裏付ける根拠にはならないし、広告の内容を鵜呑みにするわけでもないのだが、なんとなく手が伸びてしまいがちだ。
しかし、それら定番商品の中には科学的な根拠が希薄で、想像以上に効果がない商品も多く存在しているという。
そこで本記事では、人気商品の謳い文句とその実際の効果を科学的根拠や研究論文を参照したうえで紹介する『買ったら損する人気商品』の著者である鈴木祐一郎氏から、科学的根拠の乏しい人気商品を3つ選んでもらい、解説してもらった。
プロのフェイシャルマッサージを再現する特殊なローラーで、頬やアゴ周りをもみほぐし、肌に張りやツヤが出すという「美顔ローラー」。なかでも近年大ヒットした「ReFa」シリーズの累計販売数は500万台を超えているが、本当に宣伝どおりの美顔効果は期待できるのか?
「残念ながら現時点で美顔ローラーの効能を調べた研究は存在しませんが、『ReFa』の商品説明には、『プロの手技であるニーディング(フェイシャルマッサージの一種)を再現』と書いてあるので、フェイシャルマッサージの効果について調べた研究が参考になるでしょう」(鈴木氏)
フェイシャルマッサージの効果については、ゲント大学が2014年に行った科学的にも信頼性が高いとされる有名な研究がある(Van Borsel J1,et al.“The effectiveness of facial exercises for facial rejuvenation: a systematic review.”)が、その結論はなんとリラックス効果を認めるのみで、フェイシャルマッサージで美肌になるという科学的証拠はないというものだった。
「リラックスはいいことですが、そのために数万円を払うべきか疑問かもしれません。ゆっくり風呂に入っても同じ効果は得られますから」(同)
スマホ周辺のアイテムでもっとも売れているのが「液晶保護シート」だ。端末を落とした衝撃で画面にヒビが入ったり、細かなスリキズが入ってしまうのを防ぐ、定番の商品である。しかし実際にあれだけ薄いシートで、本当に液晶画面を守れるのか疑問に思う人も少なくないはず。
「基本的にいまのスマホのタッチパネルには、『化学強化ガラス』が使われています。これは一般的なプラスチックよりもはるかに強度が高く、落としたぐらいではキズはつきません。また最近のスマホでは最初から飛散防止シートが液晶表面に貼ってある機種も増えており、ちょっとした摩擦ぐらいでは、キズが発生しないようになっています」(鈴木氏)
しかも、画面が割れるぐらいの衝撃があった場合は、高価なシートを貼ったところで焼け石に水だという。もっとも近ごろの液晶保護シートには、キズ防止や衝撃から守るためだけでなく、のぞき見や指紋が付くのを防いだり、ブルーライトを吸収するのを目的としたものも多い。そうした使い道で保護シートを買う分には特に損はしないだろうが…。
美顔ローラーは単なるリラックス効果のみ!?
スマホ保護シートでスマホは守れない!?

1
2
1988年生まれ道東出身、大学でミニコミ誌や商業誌のライターに。SPA! やサイゾー、キャリコネニュース、マイナビニュース、東洋経済オンラインなどでも執筆中。いろんな識者のお話をうかがったり、イベントにお邪魔したりするのが好き。毎月1日どこかで誰かと何かしら映画を観て飲む集会を開催。X(旧Twitter):@tsuitachiii
記事一覧へ
記事一覧へ
|
『買ったら損する人気商品』 インチキ健康グッズに騙されたくない人に ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
おサイフケータイ、急速充電機能は…スマホメーカー社員が「使わないスマホの機能」4選
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
通勤時間にやってはいけない「3つのNG習慣」知らずに続けてしまうと深刻なダメージが蓄積
知ってる人だけ得をする。セブンイレブンで「11%還元」になる“お得な決済方法”
ひろゆきが考える「うまくいくと思います」と上司に提案するのはNG。賢い人が自然とやっているズルい言いまわし
回転寿司から消えるメニューも? 大型コンテナ船の座礁事故で世界中が悲鳴
外食、コンビニ飯で病院送りになった人たちの被害報告
スーパーに新鮮な魚が並ばなくなる? 元凶は明治時代からほぼ改正なしの漁業法だった
思っている以上に「体に悪い食品」ランキング――ガム、卵、お惣菜、100円回転寿司も危険!?
サプリを飲んでいる人は要注意!ビタミンや精力系サプリでも飲み方次第で健康被害が
「何の連絡もない」異物混入ワクチンを接種された女性が告白する不安と恐怖
コロナワクチン、日本は何月から? 副反応にパニック化する最悪シナリオも
危険な中国産マグロ、不自然に赤く輝いていたら要注意
若者が信じる「大麻は無害」説はウソ!? 脳への悪影響は?
還暦の母が美容に「3年間で1500万円」使っていた。「あと数年で破産する」と説得した結果…
やると大損する整形手術はコレ。美容外科医が「行ってはいけない美容クリニック」の見分け方を伝授
やったら即「おじさん」認定される4つの行動。“口喧嘩最強ギャル” みりちゃむが辛口ジャッジ
「脳の若返りは十分ありえます」脳科学者・茂木健一郎氏が解説!カギは好奇心
「9割の男性は整髪料のつけ方が間違っている」ヘアメイクの意外な若返りポイント
この記者は、他にもこんな記事を書いています