「こんな時代だからこそやるんです!」AVオープン2017の開催の裏には運営サイドの熱い思いがあった【カリスマ男の娘・大島薫】
―[AVオープン2017]―
見た目は美女でも心は男――。「カリスマ男の娘」として人気を博し、過去には男性なのに女優としてAVデビューを果たした大島薫。女性の格好をしたまま暮らす“彼”だからこそ覗ける、世の中のヘンテコな部分とは?
昨年7月付近はAV業界が非常に騒がしかった。
AV強要問題が明るみに出て、被害女性がインタビューに応じたり、警視庁でも芸能プロダクションの従業員を逮捕したという発表がなされたりしたのが、ちょうどその時期といえる。
同じ時期にAV業界の祭典が開かれた。AVオープン2016だ。業界全体が騒然としているなか、AV業界を盛り上げていこうというイベントが開催され、その年の取材の申し込みは普段AV業界に見向きもしないような一般メディアも集ったという。
これをお読みの方はご存じだろうが、AV業界への世間からの風当たりの強さは今年も変わっていない。
しかし、2017年の7月12日、今回もAVオープンは開催された。2006年から始まったAVオープンは毎年毎年開催されてきたわけではない。しかし、ここ数年AV業界が騒がしい時期は、毎年AVオープンが続いている。
見ようによってはまるで世間を煽っているかのようなオープンさ加減だが、これにどんな意図があるのだろうか。AVオープン2017の事務局長を務める藤田秀幸さんはこう語る。
「今、AV業界が厳しい状況だからこそやるのかなと思っています。尻すぼみして何もやらないよりかは、我々もこういう業界なので、話題性があってナンボだと思ってるんですよね。頑張っている女優さんや、真面目に制作されているメーカーさん、楽しみにして頂いているユーザーさんのためにも」
強気な姿勢だ。
AVオープンは3年前から、主催が知的財産振興協会(IPPA)へと変わっている。IPPAはAVのメーカー団体であり、AVの著作権を保護したり、審査団体の自主規制によるAV業界の清浄化を計ることを目的に存在している。
ある意味では、この状況でそういった団体がAVの祭典を開催することは、業界のクリーンさをアピールすることにもなるのだろう。
昨年「7冠」を達成した“たかしょー”の余波が?
―[AVオープン2017]―
1989年6月7日生まれ。男性でありながらAV女優として、大手AVメーカーKMPにて初の専属女優契約を結ぶ2015年にAV女優を引退し、現在は作家活動を行っている。ツイッター@OshimaKaoru 【関連キーワードから記事を探す】
「AVで観た緊縛をしたい!」という外国人客に、風俗嬢が怒りの証言。「腕を脱臼しました…」
「痴漢プレイさせて!」日本のAVを信じる外国人からの、ヘンなSEX要求エピソード
「ごっくんもパイズリもしてくれない」日本のAVの演出を“現実”だと勘違いする外国人たち
88歳のAV女優「恥ずかしいことも、80過ぎて初体験できた」高齢者のSEXは身体に良い?
エロバース、2段階NTR…AV部門の“裏流行語大賞2023”を発表。1位は業界を揺るがしたあのワード
売り上げを劇的に左右する! 思わず買いたくなるAVの「パッケージデザイン」の秘密とは?【カリスマ男の娘・大島薫】
ボクの“彼女”ミシェルと2人でAVオープンの「ノミネート作品評会」をやってみた【カリスマ男の娘・大島薫】
目の前で妻を寝取られたり、側溝に潜ったり……etc.「VR AV」ではメーカーの遊び心が爆発している【カリスマ男の娘・大島薫】
これからのVRアダルト作品はどう進化していく?「AVオープン2017」からその傾向が見える【カリスマ男の娘・大島薫】
「こんな時代だからこそやるんです!」AVオープン2017の開催の裏には運営サイドの熱い思いがあった【カリスマ男の娘・大島薫】
顔やポーズを選んで「自分好みのポルノ画像」を作れる、AI画像生成サイトが次々出現
生成AI×ポルノで話題のビジネス5選。アマゾンにはAIヌード集が1000作以上も
世界初・新人AI女優「木花あい」がAVデビュー。HシーンはどうAIで生成したのか?
「米国でヤク中に暴行されてアザだらけ」海外出稼ぎ風俗でAV女優が体験した恐怖
“バレエ講師をクビになった”投稿で炎上したセクシー女優の半生「最初は炎上していることに気付かなかった」
「1000万円返ってこない後輩も」元セクシー女優が語る、“ギャラ未払い問題”が起きるワケ
顔やポーズを選んで「自分好みのポルノ画像」を作れる、AI画像生成サイトが次々出現
生成AI×ポルノで話題のビジネス5選。アマゾンにはAIヌード集が1000作以上も
世界初・新人AI女優「木花あい」がAVデビュー。HシーンはどうAIで生成したのか?
「背徳感あるエロを描きたい」“お嬢様校”出身の25歳美女が、両親の反対のなかでAV監督になった理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています