更新日:2022年09月25日 11:16
カーライフ

自動運転なのに難しい!? 今のところカーマニアにしか使えない自動運転の実態

自動運転と聞くと、カーマニアとは無縁の機能だと思う人は多いはず。なんてったってカーマニアなんだから、クルマが自動で運転してくれるより、自らクルマを意のままに操ってこそカーマニアであろうと。しかし、実態は違うのです! それはなぜか? 自動運転のベースになっている技術の日欧比較を通して、その理由をお教えしましょう! VWゴルフとスバルXVMJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu

自動運転の実用化間近報道に異議あり!

 アウディが先日、本国で発表した最高級セダン新型A8に、世界初の高度な自動運転システムを搭載した! その名は「アウディAIトラフィックジャムパイロット」。  これは中央分離帯のある混雑した高速道路を、時速60km以下で走行しているときに限り、ドライバーがハンドルから手を放して車載テレビを見たり、スマホをいじったりしても大丈夫な機能。ついにホンモノの自動運転が実用化されたのだ!
アウディA8

ホンモノの自動運転を実用化したアウディA8

 しかも自動運転中に事故が起きた場合、責任を負うのはアウディ側! スゲエ。つってもこれはドイツに限った話で、日本ではまだ道交法が許しませんが。  それ以前に私は、あることに懸念を抱いている。それは、近い将来日本でもホンモノの自動運転の使用が許可されたとしても、多くのドライバーはそれをONにできるのか? というものだ。  現在の自動運転技術は、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)をベースにしている。これは、クルーズコントロールをセットして一定車速で走行中、センサーが前走車を感知すると、そっちに速度を合わせて減速し、一定の車間距離を保って走行を続けてくれるもの。  この技術、実用化されてすでに20年たつが、これを読んでるボンクラ諸君は、まず使ったことなかろう。実際使ってみると、これだけで「うわ、自動運転!」と思います。  この20年前に実用化された技術ですら、未経験のドライバーが初めてONにするのは、けっこうハードルが高い。特に女性は怖がる。「ホントに自動で減速するの?」「ホントに自動で止まってくれるの!?」「コワイ~! 自分で運転したほうがラクでいい~」という反応を示すのです。免許返納寸前の高齢者は、もっと怖がるかもしれない。  つまり、最も自動運転を必要としている層ほど、自動運転をONにできない、ということになる。  原因の一つに、使い方の難しさがある。ACCを作動させる方法がメーカーごとにバラバラで、簡単なところから難しいところまで多種多様。そもそもACCのスイッチがハンドルの上にないと、それだけでグンと難しくなる。ベンツやテスラのようにレバー式だと、ハンドルに隠れてレバーの文字が見えないから、事前に取説を読んで理解しておかないとムリ。これが抵抗なくできるのは、カーマニアに限られる気もする。
次のページ right-delta
スバルXVとVWゴルフのACCを比較
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ