テコンドーで五輪出場を目指す濱田兄弟と異色の空手家・菊野克紀の挑戦
テコンドーの常識をくつがえす戦法で五輪出場を狙う
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
テコンドーで五輪出場を目指す濱田兄弟と異色の空手家・菊野克紀の挑戦
東京五輪前にチェックしたいテコンドー観戦の知られざる魅力 攻防は空手やキックボクシングよりダイナミック!
テコンドー岸田留佳、可愛い顔して闘争心は男勝り「何がなんでも相手をボコボコにしたい」
テコンドーや空手じゃなくてK-1!? フモフモ編集長の東京五輪“観戦穴場競技”探訪
テコンドーvs空手どっちがいい? フモフモ編集長の東京五輪“観戦穴場競技”探訪
「”ほぼ無観客開催”の楽しみ方」東京五輪の穴場競技を7年追い続けた男の現在
東京五輪開催へ…前哨戦で明らかになった「有観客と無観客の違い」
東京五輪は期待大。「攻め姿勢」でコロナ禍を乗り越えるハンドボール代表の活躍
東京五輪“有観客開催”の試金石!チケット完売の全日本体操選手権観戦記
コロナ禍の先に見えるスポーツの未来。リスタートする東京五輪への期待は?
この記者は、他にもこんな記事を書いています