街中でランニングシャツを着るための工夫とは?
このルックにおいてランニングをモードに見せているのは、使われている色が絞られていること、そしてシルエットが今の時代の気分にぴったりであることです。このポイントを押さえれば、Y-3で全身そろえなくても、同じようにランニングをモード風なおしゃれに着ることができるので、自分でコーディネートを作るときもそのようにするといいでしょう。
ランニングやトラックジャケット、パーカー、ショートパンツなど、スポーツウエアを街着としても着たいとき、買うならスポーツウエアメーカーのアイテムを買うといいでしょう。理由は、今売られているスポーツウエアはデザイン的にも優れていて、かつ機能性が高いからです。猛暑対策としてもスポーツウエアは適しています。
スポーツウエアのほとんどはハイテク素材で作られています。紫外線をカットする太陽光遮光素材や、通気性、速乾性に優れたものなどが多くあります。これらは日本の猛暑を乗り越えるためには最適な素材ばかりです。
男性と言えども紫外線対策は必要です。それは美容のためではなく健康のためです。家の中ではランニング1枚でいいとしても、日中、近所に買い物へ出かけたり、外までゴミを出しに行く際などには紫外線対策が必要でしょう。そんなときにスポーツウエアで使われているようなハイテク素材のトラックジャケットなり、パーカーを羽織れば安心です。また例えば出先で急な雨に濡れても、速乾性がありますからすぐ乾きますし、透湿性のある素材のものを着れば、蒸し暑さも大分やわらぎます。
ランニングを着るときは機能性に優れ、かつスタイリッシュなスポーツウエアと組み合わせて、日本の猛暑を乗り切りましょう。
ファッション・ブロガー。大手ブランドのパターンナー、大手アパレルの企画室を経て独立。現在、ファッション・レッスンなどの開催や、ブログ『誰も教えてくれなかったおしゃれのルール』などで活躍中。新刊『わたし史上最高のおしゃれになる!』は発売即重版に。新刊『お金をかけずにシックなおしゃれ 21世紀のチープシック』が発売中
ハイテク素材で夏を乗り切ろう

ファッション・ブロガー。大手ブランドのパターンナー、大手アパレルの企画室を経て独立。現在、ファッション・レッスンなどの開催や、ブログ『誰も教えてくれなかったおしゃれのルール』などで活躍中。新刊『わたし史上最高のおしゃれになる!』は発売即重版に。新刊『お金をかけずにシックなおしゃれ 21世紀のチープシック』が発売中
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「ユニクロ、GUを超える最高コスパ」業界関係者が買っている格安アイテム5選
「夏にオシャレに見える人」が実は使っている3つのアイテム
ユニクロ&GU「2022年上半期の傑作アイテム」服のプロも愛用するベスト5
ユニクロ「店舗では買えない超名作」見た目も機能性も大満足の最新アイテム
ユニクロ「地味だけど、絶対に買い逃してはいけない傑作アイテム」ベスト3
ネイビーのセーターから始める定番・男のマリンルックの作り方
大人の男は黒、紺、グレー以外のカラーパンツをどう履けばいい?
上下を同色にするだけで気取らずおしゃれに見える
男にとって帽子とは? さりげなくクールに見えるコツ
街中でランニングシャツを着るための工夫とは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています