串カツ田中のサイドメニュー「ベスト3&ワースト3」。元店長がランク付け
それではサイドメニューのワースト3は?
「子供向けのメニューを、サラリーマンは注文しないと思いますが、来年はオリンピックが開催されるので、ひょっとしたら外人さんが注文するかもしれないと注意喚起のために入れました。
これは私個人の意見で、ファミリー層にウケるメニューとしてこれを設定したと思うんですが、たこさんウィンナーはお母さんがお弁当用に作ってくれるから、美味しいんです。串カツ田中のファミリー層メニューなら、美味しいたまごやきなどが相応しいのでは?そちらの方が広い層に愛されそうです」
「串カツ屋のアジのたたきは、コスパがあまりよくないと思うんですよね。海鮮を使うなら、海鮮揚げとか、揚げ物にこだわるべきだと思います」
「かつおぶしがたっぷり入っているので、香りに酔います。あるお客さんから京麩がまるでゴムのようだと言われてがっくりきたことがあります。店によって、味が異なるかもしれませんが、この一品は要注意。京麩を食べたことがある人は知っている味ですが、初めて京麩の料理にチャレンジするなら、避けた方がいいでしょうね」
<串カツ田中 サイドメニュー編ワースト3>
★第1位「京生麩揚げ出し」490円
★第2位「アジたたき」390円
★第3位「たこさんウィンナー」290円
串カツ田中は、今や競合他店が皆無なほど、大人気の店だ。だがサイドメニューに、もう少し工夫が欲しいと元店長は語る。
「関西の美味しいものを提供したいという気持ちはわかるんです。でも、そもそも首都圏を中心に全国展開をしているのですから、関西メニューをもう一度見直してもいいのでは?さいぼしやかすうどんなど、美味しいものをより美味しく、不人気のメニューは徹底的に分析して、生き残れる可能性のあるメニューだけを選ぶことも、串カツ田中らしいんじゃないんですかね」
元店長の愛情あふれる言葉に、少しジーンとなった。串カツだけでなく、サイドメニューでもオンリーワンの店になってもらいたいものだ。<取材・文/夏目かをる>
― シリーズ・店員が語る本音 ―
ワースト3位「たこさんウィンナー」290円
ワースト2位「アジたたき」390円
ワースト1位「京生麩揚げ出し」
―[シリーズ・店員が語る本音]―
コラムニスト、作家。2万人のワーキングウーマン取材をもとに恋愛&婚活&結婚をテーマに執筆。難病克服後に医療ライターとしても活動。ブログ「恋するブログ☆~恋、のような気分で♪」 1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「カライ、カライ、旨い!」井之頭五郎が思わず唸ったカレーとは?
「年間200食」フライドポテトを食べる男性を直撃。健康診断の結果、体重の変化を教えてもらった
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
串カツ田中のサイドメニュー「ベスト3&ワースト3」。元店長がランク付け
買ってはいけない「ユニクロ×JWアンダーソン」ワースト3
ユニクロ&GUで「買ってはいけないチェックシャツ」と「買うべきチェックシャツ」
この記者は、他にもこんな記事を書いています