年収1000万円から、定年後は失業保険をもらうためにバイト生活。「楽しいけど不安です」
―[[70歳まで働く]超実践ガイド]―
あなたは自分が70歳まで働く姿を想像できるだろうか? 人生100年時代といわれる今、もはや悠々自適な引退生活など、遠い過去のものになったが、雇用延長も転職も無理な場合はアルバイトとして働くしかない。年下に交じって窮屈な思いをしそうだが、実際の環境はどうなのか?

定年後、失業保険をもらうためアルバイトとして働くことを決意
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
コンビニ店員が「弁当を温めている途中でキャンセルする客」に困惑、20秒後に言うのはなぜ?
“元気で明るい”20代女性店員の裏切り「100万円以上着服していた」…その理由に驚愕「お金がほしかったわけではない」
「君にはうちは向いてないと思うけどね」バイト面接に“落ち続けた”東大生の嘆き
50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は
“ヤバいバイト”が大量発生するコンビニ…「むしろ外国人のほうが戦力になる」採用担当の嘆き
日刊SPA!主催のライター向けセミナーが10/3(金)開催!「AI時代を生き抜く!“聞き出す力を身につける”ライター養成講座|取材&撮影スキルを現場で学ぶ」
「17時からの過ごし方で人生が変わる」億万長者が明かす、成功と幸せの近道とは
3週間で退職した新人看護師の呆れた目的「“イケメン医師”と結婚したい」夜の街へと消えていき…
清掃員が見た驚きの光景。ドアを開けると「まるで“夢の国”で」思わずホッコリ
コンビニのトイレを“無断で長時間占領”する女性3人組に店員が激怒「しかも何も買わずに帰る」
この記者は、他にもこんな記事を書いています