デジタル

Gmailより便利!? スマホでさくさくメールをさばくのにオススメのアプリは?

スヌーズ機能はなにが便利なのか?

 基本的に、ビジネスでは毎日受信トレイは空っぽにするのが基本。ずるずると未処理のメールが残っていると、アポを飛ばしたり締め切りに遅れたりと、トラブルが頻発する。メールはすべて処理してアーカイブしていくのが基本だ。  しかし、明日返信するべきものなどの扱いが面倒。これくらいは、と例外扱いにするのがぐずぐずになる原因になってしまうからだ。空にすると言ったら、空にすること。  そこで、今のタイミングでは処理しないメールはスヌーズで明日とか来週とかに飛ばすのだ。指定日時になると、再度表示され、あたかもその時に受信したように対応できるようになる。

右に少しスライドすると既読になり、もっと動かすとアーカイブできる

右に少しスライドすると既読になり、もっと動かすとアーカイブできる

 メールの上にあるピンアイコンをタップするとピン留めできる。例えば、返信などの対応が必要なメールを「ピン付き」にしておき、処理したら右にスワイプしてアーカイブするといった、TODOリストに近い使い方も可能だ。

メールのピンアイコンをタップすると、いつでもアクセスできるようになる

 すべてのメールを表示することもできるが、Sparkを使うならぜひ「Smart Inbox」を利用したい。メールの内容を分析し、重要度や内容によって自動的に分類してくれるのだ。そのため、例えば「通知」や「メールマガジン」カテゴリはがんがん読み飛ばしてアーカイブし、「重要」に振り分けられているメールは全画面表示して、左右スワイプできちんと読んでいけるので効率的だ。

「Smart Inbox」では、重要なメールを上に表示してくれるので効率よく処理できる

 スマホでばりばりメールを裁くなら、Sparkはオススメ。Gmailが最近対応して話題になっている予約送信機能ももちろん搭載している。 「Dropbox」や「OneDrive」といったクラウドストレージサービスや「Trello」や「Wunderlist」などのTODO管理サービスなどと連携して、添付ファイルやタスクを扱うことも可能。メール裁きが面倒で負担に感じている人はぜひ、試してみよう。
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
1
2
おすすめ記事