平成ボートレースの名勝負は「まくり差し」とともに……
―[平成ギャンブル名勝負]―
<平成ギャンブル名勝負第9回・ボートレース編2位3位>
ボートレースの好きな決まり手は何か? と聞かれたらほぼノータイムで「まくり差し」と答えている。なお、次に好きな決まり手は「恵まれ」なのだがそれは別の話。というのも、まくり差しの入った1周1Mから2Mまでの展開は、まさに「水上の格闘技」めいた混戦になることが多く、そこが特に好きな決まり手なのだ。
第1位はまくり差しを決めながら惜しくも敗れたレースだったが、2位3位の名勝負は、そのまくり差しで決まったレースを推したい。
【参考記事】⇒【1位】ボート平成のベストレース…20世紀最後のレースはボートレースの名勝負だった
第2位 【四つ巴の大熱戦】
- 四つ巴になった激戦の2着争い 提供:日本レジャーチャンネル
- 提供:日本レジャーチャンネル
- 提供:日本レジャーチャンネル
1
2
シナリオライター、演出家。親子二代のボートレース江戸川好きが高じて、一時期ボートレース関係のライターなどもしていた。現在絶賛開店休業中のボートレースサイトの扱いを思案中
記事一覧へ
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
競輪場の“ヤジ”が大幅に減った「意外な理由」。選手に「どのくらい聞こえるか」を聞いてみた
ド底辺キャバ嬢が最終回でついに覚醒。ボートレース3連単連続的中で有終の美を飾る
ド底辺キャバ嬢 桜のごとく尼崎の水面に散る…。久しぶりの的中も勝ち逃げできず
ボートレース70年の歴史で‟有利なはずの女子レーサー”がSGを勝てなかった理由
ド底辺キャバ嬢 舟券で負けたカネをおねだりする
“ヘソ1.5倍”が話題に!新台「真・北斗無双」は“継続率84%&オール1500発”の一撃スペックで登場
リアルスティール産駒は“ポテンシャルの塊”…今から目が離せない「5頭の2歳馬」を元競馬誌編集長が解説
最大約10500発+「おかわり」機能搭載!「Pうまい棒2」が進化を遂げて登場
スマスロ新台「回胴黙示録カイジ 狂宴」が満を持して登場!“ぐにゃあフリーズ”で激アツすぎる展開に
上位STは継続率約92%!パチンコ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」は原作ファン必見の一台に
この記者は、他にもこんな記事を書いています