結婚式で出しゃばる新郎の母親。新婦のウエディングドレスにまで口出しして…
―[俺の悲惨な結婚式]―
結婚式というと、ジューンブライドという言葉のとおり6月のイメージが強いが、実は人気のある月は11月だとか。
今回は、そんな11月に挙式を挙げた男性の悲惨すぎる結婚式話を紹介する。
ジミ婚のつもりが、親の援助で挙式
挙式場選びから、ウエディングドレスにまで口を出す母


1
2
出版社やWeb媒体の編集者を経て、フリーライターに。趣味はプロレス観戦。ライブハウスに通い続けて四半世紀以上。家族で音楽フェスに行くのが幸せ。X(旧Twitter):@rizeneration
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
“非の打ち所がない”20代男性の背筋がゾクっとする正体。「マンションの扉を開けて出てきたのは…」
「“大量出血した”妻の代わりに義母と新婚旅行を満喫」…マザコン夫が放った衝撃の言い分
結婚式で出しゃばる新郎の母親。新婦のウエディングドレスにまで口出しして…
義両親から悪質な“嫌がらせ”を受けていた娘を守るため、父親がとった行動に涙
「おせちなんか食べたくないし、紅白よりも格闘技が見たい!」久しぶりの帰省に子供たちのテンションがダダ下がり
コロナを機に大掃除が加速した義実家。布団まで捨てて正月の帰省で凍死寸前に
年末年始「#帰省ブルー」に陥る妻たち。姑からの嫌がらせ、価値観の違いも…
嫁姑を連れた家族旅行はかくも地獄、非難の矛先は夫に集中して…
春の卒業旅行が中止になった切ないワケ。賠償金を50万円請求されて…
結婚式で出しゃばる新郎の母親。新婦のウエディングドレスにまで口出しして…
ベッド写真をLINEでバラ撒かれ…愛人へのお手当をケチッた男たちの末路
なぜインドで洗濯洗剤「アリエール」が広まったのか?―― 150万人の父親を動かしたP&Gの戦略PR
タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
家庭教師に「着信拒否」された教育ママ。息子の成績が上がったのにガミガミ文句を言い続け…
迷子を保護したらキレられた…母親からの“不審者扱い”に「見て見ぬフリした方がよかった」
結婚式で出しゃばる新郎の母親。新婦のウエディングドレスにまで口出しして…
ファミレスで走り回る子供と衝突。なのに「謝罪しろ」とキレるモンスター母親
三田佳子と次男・高橋祐也にみる「子離れできない親」の問題点
この記者は、他にもこんな記事を書いています