ギャルの裏流行語大賞TOP10 2位「えぐいてぇ」の意味って?
―[“裏”流行語大賞2019]―
11月6日に発表された「ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート30語。その本家には“大人の事情”で漏れてしまった言葉も多数あるだろう。そこで今回は、真に「世相を表す」ワードをジャンル別にSPA!が決める。今回は「ギャル編」。ギャル業界を席巻した流行語とは?

流行語 TOP10<ギャル編>
3位 あたおか 「頭がおかしい」の略。日常会話やLINEで相手をイジったり、ディスるときに「あたおかすぎ!」とツッコむギャルが急増 4位 アオハル 「青春」の意味。「友達同士で撮った写真にハッシュタグで『#アオハル』とつけてSNSなどに投稿するのがはやりましたね」 5位 397 「サンキューな」という意味の語呂合わせ。「K-1の芦澤竜誠選手のインスタ投稿を見たギャルたちがまねをしたことで話題」 6位 ぎゃう 令和版「ギャル」の言い方。eggモデルたちがインスタやYouTubeなどで発信したことを機に一気に広まったワード 7位 エグハ 今年からYouTubeの「eggチャンネル」で配信し始めたeggハウスの略。「登録者数が19万人を超えるほど注目度も高い」
8位 無敵ピンク 俳優の横浜流星がドラマで見せたピンク髪イケメンキャラの愛称。ギャルは完成されているイケメンに向かって使用する 9位 KP 「乾杯」を意味する言葉。「ギャルの間では『KP』と言いながら乾杯の瞬間をインスタのストーリーズに投稿するのが定番化」 10位 リアコ 「リアルに恋をする女子」の略。恋愛リアリティ番組に出演している同世代の男性たちに夢中になるリアコ女子が急増した
恋愛リアリティ番組がギャル業界を席巻
―[“裏”流行語大賞2019]―
![]() |
『週刊SPA!12/3・10合併号(11/26発売)』 表紙の人/ 岡村隆史 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
“スーパーで売られている瀕死のカニやエビ”を蘇生させる動画が200万回以上再生…生き物系YouTuberが、危険な企画に挑戦してまで伝えたいこと
「東大卒、110キロ」の女性YouTuberが育った“特殊な環境”…「私が家庭内で1番学力が低い」と謙遜する理由
“車内”で焼肉やしゃぶしゃぶを楽しむ夫婦を直撃「魚を焼いていたら、若い警察官が…」職務質問かと思いきや、意外な理由だった
ステップワゴンで車中泊を楽しむ夫婦の“円満の秘訣”。最大のこだわりは「ダブルサイズの高反発マットレス」
「昼夜を問わず現場へ」34歳の元テレビマンがYouTubeの世界で挑戦。“テレビでは取り上げられない部分”を意識して
“家出少女だった”元セクシー女優の黒ギャルが、全身の刺青に込めた思い。「蝶々の刺青は輪廻転生を意味するから…」
「“ギャル男”を広めることは社会貢献」SNSで話題のギャル男がSNSで発信する意外なワケ
令和の時代に“ギャル男”サークルが誕生したワケ「今のギャル・ギャル男って、まず仲間がいないところから始まる」
「子どもの成長に悪影響」“小学生ギャル”の雑誌に寄せられた批判の声。徐々に世間に受け入れられていくまでの紆余曲折
離婚から1週間後にがん宣告。「普通に生きることは無理」元ギャルサー総代表の激動人生