「イランと戦争寸前のアメリカに正義はあるか?」佐藤優が考察
―[インテリジェンス人生相談]―
“外務省のラスプーチン”と呼ばれた諜報のプロ・佐藤優が、その経験をもとに、読者の悩みに答える!
イランと戦争寸前のアメリカに正義はあるか?
1
2
’60年生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科を修了し、外務省入省。在英、在ロ大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍。’02年に背任容疑で逮捕。『国家の罠』『「ズルさ」のすすめ』『人生の極意』など著書多数
記事一覧へ
◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
『生き抜くための読書術』 ウクライナ危機、元首相暗殺事件、コロナ社会、貧困etc. 分断社会を打破する書物とは? ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「日本の対米開戦」を煽った人物がいる!? 経済評論家・上念司氏が日米を争わせた黒幕を暴く
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
アメリカ人観光客が感動した“日本のハンバーガーチェーン”「完璧なバーガーが出てきて驚いた」旅行の際は必ず訪問
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
ビキニ姿のバリスタのコーヒー店や大麻専門店も。アメリカの裏風景
「イランと戦争寸前のアメリカに正義はあるか?」佐藤優が考察
拘束ジャーナリスト常岡浩介「怖い尋問を“爆笑尋問会”にするサバイブ術」
ISスパイの嫌疑を掛けられ拘束…常岡浩介が語る「僕が何度も捕まる理由」
人質事件被害者の高遠菜穂子さん、イラク支援を13年継続
全米で物議を醸している『アメリカン・スナイパー』の謎を解く戦争映画
この記者は、他にもこんな記事を書いています