常備すべき100円ショップのUVレジン。ネイル、クルマのウィンドリペア、工作に使える
プラモデルやハンドメイドアクセサリーといったDIYから、ちょっとした製品の修復など幅広いユーザーに愛用されているUVレジン(紫外線硬化樹脂)。その歴史は古く、1980年代頃にはすでに登場していたともいわれています。
最初のころは、ごく一部のモデラー(プラモデル制作家)が愛用する程度で認知度もほとんどありませんでしたが、1990年代に入りプラモデルメーカーから光硬化パテ(光硬化樹脂)が登場し、広くホビーユーザーに知れ渡りました。
当時のモデラーは、2液混合のパテなどでプラモデルを改造していたため、この硬化時間が曲者。最短10分~60分程度で硬化するとはいえ、硬化後のヒケ(へこみやくぼみ)が顕著に出たり、プラモデルとの硬さの違いから削りが面倒だったりと問題点も多々ありました。
しかし、光硬化パテはヒケもなく、硬化時間も僅か1分程と制作時間を大幅に短縮できるということもあり、モデラーの人気を集めました。
ちなみにこの光硬化樹脂は、すでに歯科治療で活用されており、450nm程度の波長で硬化する仕組み(可視光と紫外線のギリギリの境目くらいの光)で、医療界ではコンポジットレジンともいわれています。
2005年ごろになると、女性用ネイルアート業界でも光硬化樹脂が採用され、マニキュアよりも長持ち、安価で簡単に施行できるなどの利点でジェルネイルとして女性にも広く知れ渡り様々なサロンでネイルアートが施術されるようになりました。
一般ユーザーにUVレジンを広く認知させ、革新を与えたのが、日本では2016年に登場したBONDICというUVレジンです。UVレジンとUVライトが一体型になったペンタイプのUVレジンキットで、BONDICでは接着剤として銘打っていますが、盛り付け接着もできるという事もあり、モデラーに広く取り入れられています。
LEDが広く普及したこともあり、簡単に紫外線LEDを入手できるようになり、紫外線波長域のみで硬化促進が可能なのがUVレジンの特徴で、だれでも簡単に接着や修復ができるようになっています。
さて、そんなUVレジンですが、現在ではなんと同等の製品が100円ショップでも入手できると言うから驚きです。UVレジンだけでなく、UVライトも入手可能となっており、高額な機材をそろえなくともお手軽にUVレジンを体験できるようになりました。
とはいえ、大量に制作するならそれなりに大きめのUVライトなども欲しくなるのですが……。
現在では、クリアカラーのUVレジンだけでなく染料で着色されたさまざまなカラーやソフト・ハードと分けられた硬化後の硬さ違い、UVレジン用の混ぜものなどもすべて100円ショップで揃います。
また、これ以外にもハンドメイドアクセサリー制作用アイテムも非常に豊富に取り扱っており、アクセサリー作家のなかには、100円ショップ製品だけで仕上げているという猛者もいるとか。
歯科医療からクルマのウィンドリペアやジェルネイルなど、さまざまな分野で使われているUVレジン。工作のお供だけでなく、お手軽接着剤としても活用できるので家に1セットぐらいは常備しておきたいものです。
テクニカルライター。三才ブックスのマニア誌『ラジオライフ』にてガジェットや分解記事を執筆。買ったら使用前に分解するのがライフワーク
マニア向けだった硬化樹脂が広く知れ渡ったのは……
家にあると便利なUVレジンは100円ショップで揃えられる!
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「一寸先は闇の緊張感がたまらない」40代男性、ダイソーの“選択肢で物語が変わる”ストーリーブックで童心に帰る
ダイソー「アウトドア」コーヒーメーカーが、100円ショップで1100円でも“お得”なワケ。インスタントとは比べ物にならない
40代男性、ダイソーの“えあわせカード”110円の難読漢字に苦戦「プロでも32文字中22文字しか読めない」
「まさに赤べこ」40代男性、ダイソーのプチブロック110円に歓喜
100円ショップ「カー用品」の実力は?ヘッドライトクリーナーを検証してみた
“コミュ障”だから成功できた?中卒1億円大家さんが「友達がいない学生時代でよかった」と思う理由
エアコンから出る風が「ぬるくなった」時の対処法。上手く修理できれば新品同等になることも
荷台がカフェに早替わり!普段使いも楽しい軽トラの奥深さ
20代後半で大企業を辞め秩父の山中に移住。手に入れたのは豊かで贅沢な時間
常備すべき100円ショップのUVレジン。ネイル、クルマのウィンドリペア、工作に使える
「本気でほしくなる」ユニクロのTシャツも。ミニマリストが選ぶ、4000円未満で買える“高コスパ”アイテム3選
「ピクニックのお弁当作り」で特に役立つダイソーグッズ3選
「びっくりするほどぴたりと収まる」ダイソー洗顔パフの意外な使い方
ダイソーのラジコン550円は「まるで“気まぐれ子猫ちゃん”」でもお値打ちのワケ
「ダイソー」グッズがバーベキューで大活躍。1100円のストーブコンロは持ち運びも楽チン
プラモ制作とマッサージチェアで痩せる!究極のズボラダイエットを解説
100円ショップのアイテムで「プラモデル」を作れるのか。塗料・ニッパー・レジンキットの実力とは
ガンプラは世界的ブームに。国内問屋は品薄が続き、またぞろ転売ヤーも暗躍
常備すべき100円ショップのUVレジン。ネイル、クルマのウィンドリペア、工作に使える
実物大の戦車を作るマニアを直撃! 制作期間2年、予算は軍事機密
この記者は、他にもこんな記事を書いています