デブこそ歌がうまい「2大要因」太った体は発声に圧倒的有利なワケ
●デブ歌ウマ理由2
たとえば、ウクレレよりアコースティックギター、小太鼓より大太鼓、ピアノよりグランドピアノ……音を出す際は反響する空間が広いほど音は共鳴し、迫力あるサウンドを生み出します。
人間においても同じことで、歌うときに人間の体は何か所か声を共鳴させるための空間(共鳴腔)を使うそうです。簡単にいうと、お風呂やトンネルで声を出すと音の響きがよく、うまく聞こえたりしますよね。それが体内で行われているのです。
デブ体型の方はその空間に適度なスペースがある方が多いようで、それに加え、その周りにある普段鍛えられている筋肉がガッチリサポートするので、声がより響くと考えられているそう。
そのようなシステムなので普通体型の方よりも声がれや喉のトレブルも軽減されるメリットもあるとのことです。
「太っていることで歌がうまく歌える」という仮説は十分に根拠があるといってもいいと私は思いますが、皆さんはどう思いますか?
呼吸や筋肉や共鳴に恵まれた体型。この体型を生かし、今こそ「歌姫」ならぬ「歌デブ」目指しテクニックを身に着け、エンターテインメント界で成功しようではありませんか!
もしエンタメ界での成功がダメでも、カラオケでは「歌ウマデブ」はモテますのでぜひ実行してみてくださいね。
◆「大きな体が声を共鳴させてくれる」

喉に関するトラブルも少ない
―[モテるデブには理由がある]―
渋谷系ファッション雑誌『MEN’S KNUCKLE』や暴走族雑誌『ティーンズロード』などエッジの効いた若者カルチャーをテーマにした雑誌を多数手掛ける。現在はWebマガジン『Mr.Babe』でデブに特化したファッション&ライフスタイル情報を発信中。また、デブ限定の会員制オンラインサロン「Mr.Babe BIG MAN’s LABO」、大きいサイズのファッション通販サイト「Mr.Babe STORE」を開設。大きな男たちだけで日本の経済を向上させるべく奮闘中。X(旧Twitter):@nori09140914
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
知らない男性だけが損する「初対面の印象」が一瞬で改善する“究極のおしゃれアイテム”
2023年は“ぽっちゃり体型”の男性が「モテた」最大の理由
「大きいサイズの洋服」の表記が複雑すぎる。LL、2XL、XOの違いって…
モテるぽっちゃり男性が“絶対にしないこと”。「イケメンになるのは無理」だからこそ…
「だらしなく見える体型」になりがちな人に共通している3つの特徴
“158cm・125kg”の女性に聞いたリアルな暮らし「食べることが一番のストレス発散だった」「保育士時代は『動きが遅い』と言われて…」
“体重126kg・Pカップ”女性の知られざる日常生活「自分らしく生きられる体重であれば、それが一番」
“体重126キロの女性”が50キロ減量したあとに、やっぱり「二度と痩せない」という誓いを立てた理由
「太っている」からこそ価値が高まる、意外な職業5選
「汗をかくから気持ちいい」だけではない、“デブ系サウナー”のサウナ道
デブこそ歌がうまい「2大要因」太った体は発声に圧倒的有利なワケ
とんこつラーメンが歌唱力アップの秘訣!? AKB48グループ歌唱力自慢が大集合
素人がいきなり客前でDJデビュー! クラブにすら行ったことないのに…
カラオケは短時間で上手くなれるのか? 山形ユキオのボイトレ指導を受けてみた
カラオケで『粉雪』を歌うアラフォーはイタイ!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています