橋下大阪市長の原発全廃発言は暴論だ【藤沢数希氏】
◆マネーな人々 今週の銭格言
【選者】人気ブログ「金融日記」管理人 藤沢数希氏
関西電力は保有する原子力発電所11基がすべて停止し、火力発電所はフル稼働状態が続く。その結果、石油や天然ガスなどの燃料費が増加。そんななか、橋下徹大阪市長は、関西電力の株主総会で原発全廃を求めるという
◆関西電力筆頭株主の橋下大阪市長が原発全廃を提案! 原発問題は感情論を超えた冷静な議論を
大阪市は関西電力の筆頭株主である。そして橋下徹大阪市長は、次の株主総会で可及的速やかな原発全廃を関電に求めるという。僕は、これは株主利益に反するものだと考えている。このニュースが出た3月18日の翌日は、TOPIXが0.6%上昇するなか、関電株は4.2%も暴落した。随分昔の話だが、昨年の5月6日に菅直人前首相が目先の人気取りのために、唐突に中部電力の浜岡原発に停止「要請」を出したとき、翌営業日、中電株は前日比182円安の1584円で引けて、なんと▲10.3%で1700銘柄もある東証1部のなかで下落率トップになった。
一部のメディアやジャーナリストは原発ホラーで生計を立てているので、原発なんか抱えていたら事故が起きたときの賠償で電力会社が潰れるから、電力会社にとっても脱原発はいいことだと言っていたが、株式市場はこのように正直で、原発が稼働できないことは、電力会社の利益にとって圧倒的に痛いのである。なぜか? それは、原発が圧倒的に安く電気を生み出せるからだ。
【後編】に続く⇒ https://nikkan-spa.jp/180453
原発による死者は火力発電よりずっと少ないという事実
【藤沢数希氏】
欧米の研究機関にて計算科学、理論物理学の分野で博士号を取得。その後、外資系投資銀行に転身。主宰するブログ「金融日記」は月間100万PV、ツイッターのフォロワーは6万人に及ぶ。最新刊『「反原発」の不都合な真実』(新潮新書)が発売中
物理学研究者、投資銀行クオンツ・トレーダー職等を経て、作家・投資家。香港在住。著書に『外資系金融の終わり』『僕は愛を証明しようと思う』『コスパで考える学歴攻略法』などがある

物理学研究者、投資銀行クオンツ・トレーダー職等を経て、作家・投資家。香港在住。著書に『外資系金融の終わり』『僕は愛を証明しようと思う』『コスパで考える学歴攻略法』などがある
|
『「反原発」の不都合な真実』 『反原発』を冷静に論ずる ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
自治体が進める「エネルギー自給事業」は、国の復興事業より役に立つ!?
シェールオイルで米景気は底堅い!?
下水汚泥がガスや電気を生み出す!すでに実用化している「バイオガス」
手軽に省エネを可能にする潜在的資源・地中熱
海水から採取したマグネシウムでエネルギー循環社会が実現
日本のサカナが「もう売れない」理由。イメージ低下で“北海道産ウニ”までも安売り対象に
なぜ、最高裁判決は保守的なのか?「原発をとめた裁判長」が伝えたいこと
「なぜ、私は原発を止めたのか」元裁判長がすべての日本人に知ってほしいこと
被爆国の元首相が核共有を主張する愚
ロシアによる、人類史上初の運転中の原子力発電所への軍事攻撃は何を意味するか?
原発の重大欠陥疑惑がありつつも、再稼働容認に転じた三反園・鹿児島県知事
原発の重大欠陥疑惑を追う…大問題になったフランス。話題にならない日本
山本太郎&三宅洋平が小泉元首相の「原発ゼロ」に「相乗り上等」!?
小泉純一郎・独占インタビュー「東日本大震災で被曝した米軍兵士たちは、誰一人として日本への恨みつらみは言わなかった」
「原発ゼロ」実現のため、小泉純一郎に再び首相になってほしい――再生可能エネルギーの第一人者・ハマーセン氏
「もう限界でした」物価高騰に苦しむお好み焼き屋が「キャベツの代わりに入れたもの」に仰天
大阪の「100円たこやき」店主を直撃。オープン時は人件費ゼロ、お金を得るよりも大切な“資本”とは
不動産投資家に聞いた「タワマン価格頭打ちの街ワースト3」大阪編。2位は天王寺
昔の面影がなくなった大阪「黒門市場」…インバウンド価格で“儲け主義”に走った先に訪れる未来
「買い物なんかせえへんよ、もったいない」「高い。最悪」日本人にも外国人にも嫌われる“黒門市場”変わり果てた姿
この記者は、他にもこんな記事を書いています