二日酔いがすぐに治る薬があったら、いくら払う?
打ち上げ、合コン、ストレス発散……調子にのって飲んだ次の日に訪れる“二日酔い”。もう絶対飲まないと誓いながらも、あっけなく破られるこの負のサイクル……。ということで、今回は独自の「はしご酒コース」を楽しく紹介しているサイト「デカケル.JP」が、二日酔いについて徹底的に調査しました。Q:二日酔いは出社して大体何時頃に解消していますか? 時間帯を以下の中から1つだけお答えください。 ・出社 ~12時 43% ・午後12~14時 25% ・午後14~16時 15% ・午後16~18時 8% ・午後18~20時 7% ・午後20時以降 2% なんと57%の方が午後も苦しんでいる結果に! 苦しみながら満員電車を耐え、ようやくオフィス。席に着いてもまだ二日酔いは続く。どうにかならないか? 早く二日酔いを解消したい。そこでまず考えるのが“薬”です。そこで、二日酔いに効くと思う薬について聞いてみました。 Q:二日酔いに効くお薬は何ですか? 1位=大正漢方胃腸薬などの整腸剤(28%) 2位=ハイチオールCなどの栄養補給薬(23%) 3位=リゲインなどのエナジードリンク(21%) 4位=バファリンなどの鎮痛剤(16%) 5位=注射・点滴など(12%) 二日酔いの苦しい症状から一刻も早く回復したい……と藁をもすがる思いで飲むのがお薬。お酒で弱った胃腸の働きを助ける胃腸薬が不動の一位。あとは諸症状のピンポイント解消よりは身体全体に栄養を補給するものが人気という結果になりましたが、驚いたのは…… 「注射・点滴」…12% おそらく二日酔いの常連客(?)の解消法ではないか?と思われます。それほど二日酔いが辛いということですね。「二日酔いなので注射もしくは点滴お願いします」と言われた医師はどんなリアクションをするのでしょうか? そんなに辛い二日酔いですが、もしすぐに解消する魔法のお薬があるとしたら、支払うお金はどのくらいか? つまりどのくらいまで切迫しているのか?を聞いてみました。 Q:二日酔いがすぐに治る魔法のお薬があるとしたら、いくら払いますか? ・1000円以下(65%) ・3000円(22%) ・5000円(11%) ・10000円(2%) と約4割が3000円以上払うと回答。最高額はなんと1万円。昨晩の飲み会で使った額と同じ額もしくはそれ以上の額を二日酔い解消で使ってもよいと考えていますね。それが二日酔いの苦しみということですね。 以上、二日酔いに関する調査でした。とはいえ、二日酔いなんて気にしたら楽しいお酒なんて飲めません。明日のことなど忘れて、Let’s はしご酒~!!! 【調査概要】 ・調査実施:東京を中心に全国のおでかけや旅行に関する「調査」と「まとめ」のニュースを配信する、「おでかけ研究室」が実施しています。 http://dekakeru.jp/lab/ ・実施日時:2014年7月25日 ・調査方法:インターネット ・回答者の属性:20歳~59歳の会社員100人(男性50人女性50人) ・調査内容:「最近二日酔いをしたことがある」会社員100名に(1)二日酔いは出社して何時ごろに解消するか? (2)二日酔いに効くお薬について調査。 ●コンテンツ提供:デカケル.jp(http://dekakeru.jp/) 毎日がワクワク、ドキドキする東京のおでかけコースが集まるサイト。 ・その他の調査記事はこちら http://dekakeru.jp/lab/ ・二日酔いに効くランチコースまとめ http://dekakeru.jp/lab/matome/20140719-hangover-lunch/
【関連キーワードから記事を探す】
明暗分かれたカクヤスとやまや。「お酒の宅配業」の勝者はどちらだ
1万円の国産ウイスキーが12年後25万円に…モノ投資のプロが狙う値上がり期待のお酒は
『はいからさんが通る』少女マンガなのにヒロインが酒乱!?ーー南信長のマンガ酒場(5杯目)
売れすぎて販売休止になったアサヒ「生ジョッキ缶」を旨く飲むコツを聞いてみた!
家飲み費用は月いくら? オンライン飲み会は楽しい? アンケートから見えたコロナ禍の飲酒事情
息を吐きかけると酔っ払い度を教えてくれるガジェットで飲み過ぎを防止する
飲み会の前にはコンビニに行け! ドカ食いを防ぐおすすめ食品6選
飲み会のシメに「コーヒー&アイス」or「チューハイ&焼き鳥」不健康なのはどっち?
忘年会前と翌朝におすすめのコンビニ食品。悪酔い・二日酔いを防ぐ
「無印良品 vs ユニクロ」冬のインナー対決、500人の判定結果は…
アラサー女性が大学生のプール監視員と交際したら、衝撃の結末に…――夏の恋愛トップ5
海で水着からポロっと。意中の相手とジェットスキー中に悲劇が襲う――夏の恋愛トップ5
花火デートで浴衣を着て大失敗。背中から出てきたものにゾクリ――夏の恋愛トップ5
海にビキニでイケメン漁りに行った女子大生の顛末、Fカップの胸が…――夏の恋愛トップ5
夜の女の泥酔事件簿…太客に「キモイ」と言ってしまった
「悪徳商法を見抜く」うたい文句6選。高齢になった親の“孤独感”につけ込む手口とは
相続で損しないためには?“生前贈与のルール”が65年ぶりに大改正
60歳が「14歳の感性」を取り戻す方法があった。日常に“刺激”を感じたいなら
「名前が思い出せない…」40代から始まる物忘れ、実は“脳の進化”だった
なぜ年を取るほど、妻に怒られることが増えるのか…?妻が夫に怒る「本当の理由」
この記者は、他にもこんな記事を書いています