本田圭佑お笑いも制す!? 「R-1ぐらんぷり2015」王者・じゅんいちダビッドソンを直撃
“ひとり芸日本一”決定戦の「R-1ぐらんぷり2015」決勝が10日、関西テレビ・フジテレビ系にて全国ネット生放送され、過去最多のエントリー3751人から、じゅんいちダビッドソンが王者に輝いた。
決勝トーナメントは9名のお笑い芸人と、今年から新ルールで設けられた敗者復活枠の3名がA、B、Cの3ブロックに分かれ、グループごとに最多得票の芸人がファイナルステージ(FS)に進出。Cブロックの3番手で登場したじゅんいちダビッドソンは、サッカー日本代表でACミランの本田圭佑のモノマネとアギーレ解任など時事ニュースを絡めたネタを披露し、お茶の間・審査員のハートをともにがっちり掴んだ。NON STYLE石田、前回王者のやまもとまさみ、そして敗者復活・視聴者支持ともに1位となったヒューマン中村ら実力派を破り、ファイナルステージへと進出した。
芸歴4か月にして、大会史上初の外国人決勝進出者となった厚切りジェイソンは惜しくも予選ブロック敗退。お茶の間からの支持は得ていたものの、審査員からは厳しい評価が下される結果となった。
ファイナルステージは、Aブロックを勝ち上がったゆりやんレトリィバァと敗者復活からの下剋上となったマツモトクラブと対決。じゅんいちダビッドソンは、ここでも本田圭佑がスーパーの店員となりクレームに対応するモノマネで最多票を獲得し、見事に優勝した。
テレビ放送終了後の優勝者会見でも、自身の持ちネタである本田圭佑のキャラで一貫して質問に回答。
昨年末に結婚したばかりの彼は、記者に賞金500万円の使い道を聞かれると「新婚旅行でミラノへ行けば、イタリアにいるご本人にも挨拶ができるし一石二鳥ですね」とコメント。
また、勝因を聞かれると「予選の一本目でゆったりとネタを披露できました。本田ではないネタで決勝に挑もうかと思いましたが、周りの意見を聞いてファイナルステージでも本田ネタをやってよかったです。あと、去年は一般ウケせず敗れてしまったけど、今年はお茶の間にもウケるネタができたんじゃないか」と正直な思いを告白。
最後に伊スポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルトの記者は来ていないのか」と投げかけ笑いを誘っていた。
●「La Gazzetta dello Sport」 http://www.gazzetta.it/
<取材・文/北村篤裕 撮影/我妻慶一>

- 会見にガッツポーズで登場
- 優勝トロフィーと
- 終始、会見には慣れない様子だった
【関連キーワードから記事を探す】
R-1の“痛い客”問題――ネタよりも自分アピールに必死な女性ファンたち
R-1運営批判の芸人・キートンって何者? 浅田真央モノマネで炎上の過去も
アキラ100%のR-1優勝で見えた「ピン芸人評価の変化」をユウキロックが徹底解説
本田圭佑お笑いも制す!? 「R-1ぐらんぷり2015」王者・じゅんいちダビッドソンを直撃
「日本語はクレイジーだ」R-1芸人・厚切りジェイソンだけじゃない、漢字に戸惑う外国人たち
「前日まではあんなことする気も、吉本を辞める気もなかった」契約解消から1年、元プラス・マイナス岩橋が語る“暴露事件”後の日々
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
鶴瓶や爆笑問題も絶賛!苦節20年でR-1チャンピオンになった、街裏ぴんくとは何者か
林家木久扇86歳が"欽ちゃん”に明かした「笑点卒業」を決めた、妻のひと言
「屋上から飛び降りてやろうかって」いじめに苦しんだ少年時代、家庭崩壊…中年を過ぎてブレイクした芸人・チャンス大城(50歳)が振り返る半生
『おもしろ荘』出演で仕事は10倍に。話題の“女性筋肉芸人”が語る過去「去年の4月までは、死んだような顔でバイトばかりしていました」
「もともとは俳優志望」のホンジャマカ石塚。お笑いに対して真剣に向き合う動機になった「マネージャーの一言」
相方の恵とは「年に1度も会っていない」 。それでもホンジャマカ石塚が「コントをやるなら恵」と断言する理由
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
久保建英の存在が日本のコーナーキックを変える
58歳になった“キングカズ”こと三浦知良。「40年目のシーズン」突入で、いったい何を見せてくれるのか
J2優勝“翌シーズン”にJ1優勝争いのFC町田ゼルビア。黒田監督が「たった2年でトップチームに押し上げた」2つのこと
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
“北朝鮮へ旅行”できる日は来る!? 政府間の秘密接触、サッカー日朝戦で、断絶に変化か