R-1の“痛い客”問題――ネタよりも自分アピールに必死な女性ファンたち
先日、霜降り明星の粗品の優勝で幕を閉じた「R-1ぐらんぷり2019」。
“お笑い”でありながら、悲鳴や歓声が上がる謎の空間。その空間の大多数を占めるのは女性ファンだ。お笑いライブの現場を知る放送作家は、こう語る。
「明らかに客の反応がおかしかったですね。生放送でしたけど、客の声をオンエアに足したのかと思ったくらい。ライブでもいるんですよ、ああいう『目立ちたい客』が。目立っていじられたいみたいな。本当に迷惑でしかありませんけど」
芸人のネタを楽しむというより、自らの存在をアピールする女性ファン。学生時代は熱烈なお笑いファンだったというグラドルのAさんは、こう語る。
「ライブ会場に直接足を運ぶのって、かなり熱量がいりますよね。だから、出待ちしたりする“追っかけ”みたいなファンは昔から多かったです。ネタがどうこうより、芸人さんと親密になって“お笑い界の一員”になりたい、みたいな。役者さんやミュージシャンにもそういう追っかけはいますけど、芸人さんはより身近な存在に感じられるから、勘違いする女性が増えているんだと思います」
とはいえ、バラエティ番組ですでに活躍する売れっ子芸人に近づくのは厳しい。だからこそ、「M-1」や「R-1」など賞レースの決勝に残るくらいの若手芸人が彼女たちにとって“ちょうどいい”のだという。ネット掲示板には「カキタレ(芸人用語で都合のよいセックスフレンド)専門」というスレッドが存在し、自ら芸人のカキタレになりたい女性ファンが情報交換を行っているほど。ちなみに、一番人気は「M-1」決勝の常連である「和牛」だ。
芸人たちの熱いネタとは裏腹に、話題となったのが“痛い客の反応”だ。松本人志は大会後にツイッターで「R-1の客。。。」と投稿。優勝者の粗品をはじめ、芸人サイドからも客の反応を訝しがる声が続出した。昨日の優勝直後に取材していただいだインタビューです!!!#R1ぐらんぷりhttps://t.co/UOKuauJp6h
— R-1ぐらんぷり (@R1GRANDPRIX) 2019年3月11日
R-1の客。。。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2019年3月10日
お笑いなのに、なぜ悲鳴があがるのか?
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
R-1の“痛い客”問題――ネタよりも自分アピールに必死な女性ファンたち
R-1運営批判の芸人・キートンって何者? 浅田真央モノマネで炎上の過去も
アキラ100%のR-1優勝で見えた「ピン芸人評価の変化」をユウキロックが徹底解説
本田圭佑お笑いも制す!? 「R-1ぐらんぷり2015」王者・じゅんいちダビッドソンを直撃
「日本語はクレイジーだ」R-1芸人・厚切りジェイソンだけじゃない、漢字に戸惑う外国人たち
「ずっと後ろめたさがあった」芸歴30年のふかわりょう(50)がR-1グランプリに初挑戦した理由。「準決勝は吐きそうでした」
ハリウッドザコシショウが「女性がいる飲み会には行きません」と断言するワケ。下積み時代の“妻との思い出”も
「すぐに優勝したことを後悔した」R-1ぐらんぷり2014年王者が“第二のキャリア”を見つけるまで
『R-1グランプリ2024』採点分析。コントかフリップ芸か…“ネタ時間4分”で分かれた明暗
M-1、R-1…お笑い賞レースで躍進!“カサグランデ芸人”が語る、終焉<ケビンス仁木恭平×ママタルト檜原洋平>
「前日まではあんなことする気も、吉本を辞める気もなかった」契約解消から1年、元プラス・マイナス岩橋が語る“暴露事件”後の日々
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
鶴瓶や爆笑問題も絶賛!苦節20年でR-1チャンピオンになった、街裏ぴんくとは何者か
林家木久扇86歳が"欽ちゃん”に明かした「笑点卒業」を決めた、妻のひと言
この記者は、他にもこんな記事を書いています