メルカリ創業者・山田進太郎「自分が経営者になるとは、まったく思っていませんでした」
数多くあるフリマアプリの中でも、絶大なる人気を博しているのが「メルカリ」。スタートからわずか3年弱で国内2600万のダウンロード数を誇り、月間流通額は日本国内で100億円超という巨大サービスに成長している。しかし、その一方で「ブルセラ問題」が紛糾するなどで予期せぬ注目を集めたが、それでも創業者の山田進太郎氏は、「1兆円を積まれてもメルカリは売らない」と豪語。その熱き野望と、謎めいた創業者の人となりに迫る――
――大学在学中に楽天オークションの立ち上げに参画。卒業後ほどなく起業……といった経営者的な略歴はよく見かけるのですが、もともとはどんなお子さんだったのですか?
山田:う~ん、決して目立つタイプではありませんでしたね。どちらかというと、参謀タイプ。「鬼ごっこやろうぜ!」なんてリーダー的に立ち回ることはないけど、「それならこういうルールでやろうよ」と、どうすればみんなが盛り上がるか、みたいなことを考えて提案するのは、わりと好きでしたね。裏方としてルールメイクしたり、ディテールを作り込んだりするほうに喜びを感じるタイプでしたね。
――そんな自分が、まさか後に経営者になるとは……。
山田:まったく思っていませんでした。中高生のころは生徒会とか部活のリーダーとかもやったことなかったし。現在もそういう傾向はありますけど、当時は一人で読書やゲームをしたり、ヘヴィメタルを聴いたりして過ごすのが好きなインドア少年。そのころの友達は、いまの僕なんて想像できなかったんじゃないかな。
1
2
![]() |
『週刊SPA!5/17号(5/10発売)』 表紙の人/ 筧美和子 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
22歳銀座最年少ママにトラブル続出!インバウンド客が支払い拒否に店内で大暴れも…
夜職を辞めた女性たち3人が歩む“その後の人生”。「パパ活女子に逆戻り」してしまうケースも
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ひろゆきが考える「“インターネットの嘘”を見抜ける人になる方法」
“国民一人、1日100円節約”ツイートが大炎上――節約家・ひろゆきが思う「節約が良い意味で使われない不思議」
ネットを炎上させるのは「無職・引きこもり・バカ・暇人」ではない
ひろゆき「炎上させても“誰得?”なのに」――大阪市の“無償で協力募集に非難の声”を不思議に思う
警備会社・BONDS SECURITYが語るアイドルフェス警備の舞台裏「アイドルオタクとも絆を強めていきたい」
台湾“草食系男性”増加で変わる成人用品市場「約67.5万円のラブドールが週に70体売れた」驚きの実態
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
松本人志報道で、文春はいくら儲かった?スキャンダル報道は苦労に見合うか
サイゼリヤはなぜ値上げせずに儲かる?原価率の謎を、吉野家の牛丼からコンビニコーヒーまで解き明かす
コンカフェ嬢の時給はコンビニ店員よりも安い!?それでも若い女性が集まってくる理由
ヴィトンのバッグがメルカリで詐欺被害に…「物販のプロ」が考える“被害を未然に防ぐ方法”
儲かる副業「1円で仕入れて、1万円以上で売れる」「オススメは靴」初心者でも失敗しないテクニック
“物販で稼げていない人”の共通点…「初心者はメルカリ一択」だとプロが語る理由
500円の缶バッジが15万円で売れる!アニメグッズで荒稼ぎする猛者たちに次なる「覇権アニメ」を聞いてみた
楽天ポイントが貯まるスピードを加速させる「お得な“ネットショッピングの利用術”」
磯丸水産・創業者「オープン直前までスペインバルをやる予定だった」――知られざる成功秘話を明かす
メルカリ創業者・山田進太郎「自分が経営者になるとは、まったく思っていませんでした」
星野リゾート代表が明かす“星野流の経営哲学” 「総支配人でも役職で呼ぶのは禁止です」
元パチプロの“ビール伝道師”が「よなよなエール」で会社を成長させた秘訣
あたたかいのにムレない“ネオ高機能インナー”とは?
「仕事ができる人が稼げる」のではない! 平凡なサラリーマンが目指すべき働き方
40代から人生が好転した男「花形の営業部から財務部へ自ら異動、年収が1.5倍の900万円に」
高校中退の元不良が年収750万円の勝ち組に――暴走族時代の後輩にヘッドハンティングされて
「全品280円均一」という衝撃の経営戦略で独り勝ち、鳥貴族・大倉忠司社長の発想
19歳で単身渡米「年商250億円」のグループ企業を築くまで。“4度の破産危機”を乗り越えたアメリカの“敗者復活”文化
コロナで売上7割減、月400万円赤字…激戦区の「ラブホテル社長」が明かす生き残る秘訣と“困った迷惑客”
「斜陽のボウリング業界」でも関係ナシ。創業51年の老舗「笹塚ボウル」は“地域の社交場”になっていた
平井理央が語る、経営者トーク番組で学んだ「古舘アナの凄さ」や「教育と健康の大切さ」
元いじめられっ子「月給8万円」の美容師が、年商50億円の経営者になるまで