防水&指紋認証機能を備えるAndroidタブレット
【ARROWS Tab Wi-Fi】
昨年末に発売された「ARROWS Tab LTE」(docomo)からLTE機能を省いた無線LANで利用する「ARROWS Tab Wi-Fi」。防水や指紋センサーなどタブレット端末としては珍しいギミックを備え、注目を集めている。液晶のサイズは10.1型で、解像度はWXGA、サイズはW262×D11.3×H181mm、重量は約599g。実勢価格 5万9800円(16GBモデル) さっそく物欲刺激度をチェック!

◆ITライター柳谷智宣の物欲刺激度 2.5/3

◆編集担当Kの物欲刺激度 2/3
【関連キーワードから記事を探す】
「Wi-Fi6対応無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「公営団地」ネット回線ひけない問題、団地の自治会が障壁に
今買うべきWi-Fiルーターのオススメは? 家のネットが遅いのは古くなったルーターが原因
1万円でテレワークのイライラを解消!お手軽メッシュWi-Fiのススメ
iPhone XS/XR限定!海外格安通信手段の使い勝手は?
「ちゃんと注文を取りにこい!」と激怒する年配客も…。飲食店の“タブレットオーダー”に対する「店と客のホンネ」
Amazon Fire タブレットの使い勝手が良すぎる…iPadより3万円も安いのに性能もバッチリ
もうスマホは要らない!? iPad mini 6の使い勝手が良すぎる件
iPad Airは万人向けタブレット。オススメする3つの理由
この内容で1万2000円!異様にお買い得な「Fire HD 8タブレット」の使い勝手は?
出先で仕事するなら、スタバよりコンビニのイートインが便利なワケ
一見、中途半端な「ガラホ」の真価にせまる。実は玄人向け!?
「テザリングはWi-Fiが基本」は古い。デジタルの新常識は?
最速のLTE Wi-Fiルーターでスキマ時間を有効活用
スマホを“使いこなせていない人”向けのお勧めアプリ
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
スマスロ新台「賞金首Angel」がアツい!継続率約80%「ゴールドバトル」が爆発のトリガーに
平凡なサラリーマンが「10か月で月収850万円」に。水島翔式FXトレード術とは
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」