「本当に効果のある健康法」を見抜く条件とは?
石川氏自身も、さまざまな健康法を考案・提唱しているが、それにはこんな理由が。
「定年65歳、平均寿命80歳超という現状から考えると、今の30~40代も2~3人に一人は100歳近くまで生きる可能性が高い。しかし経済や年金不安などを鑑みると75歳まで仕事を頑張らざるを得ないかもしれない。不健康になっている場合ではないんですよ」
それならば、なおさらコストをかけずに健康維持をしていきたいものだ……。
【石川善樹氏】
医学博士。予防医学研究者。専門は行動科学、ヘルスコミュニケーション、統計解析など。著書『疲れない脳をつくる生活習慣』(プレジデント社刊)ほか
取材・文/SPA!オトナの健康取材班 撮影/スギゾー 石川真魚
― 本当に効いた[激安健康法]ランキング ―

―[本当に効いた[激安健康法]]―
1
2
|
『疲れない脳をつくる生活習慣』 働く人のためのマインドフルネス講座 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
風俗で絶頂した瞬間にくも膜下出血に!経験した漫画家が語る大病の前兆
勃起のしすぎで陰茎切除に!? 後戯中に潜む大病の前兆4選
「オナニーも3日我慢したのに、挿入途中で萎えてしまった」中折れは○○の前触れ!? 挿入時の異変で分かる大病の前兆5選
夜の営み中に彼女に指摘された一言でがんが発覚!前戯で分かる大病の兆候5選
「キスの前に毎回、『口が臭いんで歯磨きしてから』と彼女に言われて…」キスの最中に現れる大病の前兆4選
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「痛い足つぼ」なぜ日本に広まった?ドクターフット代表が語る“知名度ゼロ”からの逆転劇
免疫力低下によるコロナ感染リスクを「11円」ツボ押しで改善する方法
長風呂はNG? 下半身寿命を縮める健康法を専門医に聞いた
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?