更新日:2022年07月10日 11:12
デジタル

冷蔵庫は小型のほうが電気代が高い!? 知らないと損をする「家電の新常識」

 新たな学説や研究結果により、これまで信じて疑わなかった常識が覆ることがしばしばある。なるべく賢くお得に生きるためにも、常識は常日頃から更新しておこう! 今回は、知らないと損をする「家電の新常識」を家電総合アドバイザーの鎌田剛氏に聞いてみた。 【家電】

冷蔵庫は小型のほうが電気代が高い!?

冷蔵庫は小型のほうが電気代が高い!? 暑くなるこの時期、消費電力が気になる冷蔵庫にも新事実が。小型=省エネと思いきや、そうとは言い切れないらしい。 「断熱・冷房の性能が高く、各種センサーで冷やしすぎを防ぐ最新冷蔵庫は、消費電力が10年前と比べて約半分。しかし200リットル以下の小型冷蔵庫には、こうした最新技術が搭載されていないこともあるので要注意。場合によっては400リットルクラスの大型冷蔵庫のほうが省エネということもありえます」  高い性能をフルに引き出すひと工夫、実践しない手はない。
次のページ right-delta
アイロンがけは一気にすると効果半減?
1
2
【関連キーワードから記事を探す】