ランボルギーニの愛好家集団「ランボ族」。その素顔とは?
ゴッチ氏の所属するグループのメンバーは約120名。月イチで行っているツーリングは「三崎港にマグロ食べに行くとか、イチゴ狩りとか健全な感じです」と語るが、50台以上のランボルギーニが連なって走る光景はときに集団暴走行為と間違えられることも。
「たまに勘違いした人間が猛スピードで飛ばして逮捕されたりするケースもあるにはあるんです。メンバーには社会的な地位が高い人も多いので嫌がりますけどね。会社員でローン組んで無理して乗っている人もいるけど、やっぱり経営者や大企業の創業家子息とかお金持ちが多いかな。売れっ子の漫画家や外資系証券で稼いだセミリタイヤ組もいますね」
維持費も高額なランボルギーニは車両価格以上の年収が必要となる。しかも「カスタム用のホイールだけでも数百万円を下らない」というオーナーたちには年収数億円プレイヤーも珍しくない。今秋創刊予定のスーパーカー専門誌『S ROAD』の小林雄一編集長によれば「アベノミクスで生まれた超富裕層と呼ばれる人種がこぞって購入している」そうだ。
<取材・文・撮影/週刊SPA!編集部>
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
カウンタックバカによる「新型カウンタック評」
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
電動化に突き進むしかないクルマ業界に下したカーマニアの結論
10年前1500万円だったカウンタックは今いくらで買えるのか
カウンタックは今いくらで買えるのか?アヴェンタドールは値崩れ…
“最後の純ガソリン・スーパーカー”ランボルギーニ ウラカンSTOの大問題
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
フェラーリを12台も買ってわかったこと。今も昔もオーナー達は…
300万円で買って300万円で売れた初代NSXは今ならいくらで売れたのか?
マイナーチェンジしたホンダNSXは顔しか違いがわからないが、それでいいのだ!
16歳でアメックスセンチュリオンカードを手に入れた腕時計投資家が、今愛用するクレジットカード
モデル妻の散財におびえる男。月にいくら使ってるのか心配…
セレブ社長・貞方邦介、コネもお金もなかった大学生が社長になれた理由
YouTuber・ラファエルが貧困家庭から家賃150万円の家に住むまで
セレブだらけの超高級フレンチ店に“ぼっち”でいってみた
ド派手な超高級車オーナー集団“ランボ族”。車好きでもないのに購入する人も
数千万円の「ランボルギーニ」がバカ売れ。超高級車にヤンキー的改造をする人も…
フェラーリの新車が実質0円で乗れる!? 金持ちにしかできないクルマ錬金術
ランボルギーニの愛好家集団「ランボ族」。その素顔とは?
秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼がシンガポールで大復活!
久しぶりに運転するMT車がカウンタック。クラッチ壊したら100万円の恐怖
“最後の純ガソリン・スーパーカー”ランボルギーニ ウラカンSTOの大問題
カウンタックバカによる「新型カウンタック評」
世界一燃費が悪いクルマ選手権 リッター3.87kmの1位は?
10年前1500万円だったカウンタックは今いくらで買えるのか