“レッスルマニア12”去る選択VS残る決断――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第223回(1996年編)
“レッスルマニア12”(1996年3月31日=カリフォルニア州アナハイム、アローヘッド・ポンド=観衆1万8852人)は、いまになってふり返ってみるとWWEがライバル団体WCWの影におびえ、“去るスーパースター”と“残るスーパースター”とがリング上でその主張をぶつけ合った一種異様なムードのイベントだった。
この時点でWWE退団―WCWへの移籍が決定していたのはディーゼル(ケビン・ナッシュ)とレーザー・ラモン(スコット・ホール)のふたりだったが、ラモンは5月の契約満了を待たずに全米ツアーからすでにその姿を消していた。
“レッスルマニア12”の主要カードのひとつとして当初予定されていたラモン対ゴールダストのインターコンチネンタル選手権(プロデュース段階では“ラダー・マッチ”を計画)はキャンセルとなり、これに代わりロディ・パイパー対ゴールダストの“ハリウッド・ストリート・ファイト”がラインナップされた。

“レッスルマニア12”の目玉カード、アンダーテイカー対ディーゼルのシングルマッチは、ディーゼルのWCW移籍が明らかになったことで“消化試合”的なものになってしまった(レッスルマニア12オフィシャル・プログラムより)
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ビンス・マクマホン 世界征服と開拓のパラドックス――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第100話(最終話)>
ランディ・オートン 現在進行形のレジェンド――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第99話>
ジェフ・ジャレット “サザン・スタイル”最後の継承者――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第96話>
クリス・ジェリコ ロックンロール・レスラー――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第95話>
カート・アングル あっというまに“伝説の男”――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第94話>
買うなら今! 消えゆくディーゼル車でBMWの一番星を選ぶ
カングーディーゼルを買いそびれた人はどうすべきか? 欧州車EV化への備え
トヨタや日産が撤退表明したディーゼルで突き進むマツダに活路はあるのか?
BMWを狙うならディーゼルでも直6でも「中古5シリーズがいい」と思う理由
新型「MINIクロスオーバー」はバーバリーのトレンチコートが似合うSUV【カーライフエッセイスト吉田由美】
この記者は、他にもこんな記事を書いています