クリーニングに出さなかった「冬のコート」はバスマットより汚い!?
冬に欠かせないのが、「コート」。毎日のように羽織る人もいるだろう。だが、スーツやワイシャツと比べてクリーニングに出す頻度が少ないのではないだろうか。つまり、コートは汚れているはず! 実際に「ふき取り検査器」で測定してみた。
前シーズン着たまま仕舞い込んだ冬物のコートを押し入れから引っ張り出してみると、ホコリっぽい印象。生地も湿っぽい。やはりというべきか、数値は2643(※)という、「一回使ったバスマット」(2269)より高い値となった。頻繁に洗わないばかりか、湿気の多いクローゼットや押し入れに入れっぱなしだと、知らぬうちに雑菌が繁殖するのも無理はないか。

1
2
|
『医師がすすめる美容治療 すすめない美容治療』 、医師だからこそ分かる、良い美容治療、悪い美容治療、そして医師やクリニックを選ぶときのポイントを伝授! ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
冬場こそ「足の体臭ケア」が必要なワケ…太り気味の人は特に要注意
汗くさっ…体臭がキツくなる食べ物4パターン。ビール+唐揚げは危ない
40代の臭いは“首の後ろ”と“後頭部”から! 男の汗&臭い対策アイテムベスト10
高校野球はいつまで、炎天下の真っ昼間に試合をするのか? 鴻上尚史が日本の夏に思うこと
夏場にツラい「脇汗地獄」はペットボトルを挟むだけで一瞬にして解決できる
シャツのシワが一発でのびる! 使わないと損するハンディースチーマー
業務用タワシが強力すぎる! 3ヶ月取れなかった鍋底の焦げつきがキレイに
洗濯機の「洗濯槽洗浄」はメーカー直販クリーナーが手間なく最強だった
台所シンクの「悪臭・つまり」に業務用パイプ洗浄剤(2160円)を使ってみた…業者に頼むと8000円!?
1kg100円!激安業務用「ピンク石鹸」は家庭でも使えるのか実験してみた