オークションで自衛隊の武器が売られている謎
ただ、自衛隊としてはこのような自衛隊の廃物が出品された経緯を知り、二度とこういう問題が起こらないように対処したいわけです。自衛隊の基地内、現役自衛隊員がかかわっているなら、自衛隊の警務隊は事情聴取することができますが、それ以外だと無理です。
中古の装備がどこから流出することは国防上の大きな問題です。情報の横流しにしてもそうです。教範などの軽微なものを見逃せばより重要な情報の横流しの犯罪になりかねない。他国の軍は調査権限を持つ諜報組織をかかえています。軍も安全保障に関しての危険情報を捜査し、軍の機密漏えい防止対策ができますが、自衛隊にはそういった機能はほとんどありません。あるにはあるのですが、予算がなく活動してないも同然の状態なのです。
自衛隊には情報保全隊とよばれる陸海空統合され防衛大臣直轄の情報を扱う部署があるようです。しかしオークションで出てきてはまずいものが頻繁にでてくるところから、機密漏えい対策ができているとは思えません。
オークションの教範流出や横流し品などは氷山の一角です。オークションはサイトにお願いして掲載をやめて欲しいとお願いすることができますが、いつも掲載を取り下げてくれるわけではありません。オークションから排除されなかったものを一般人の手に置いておきたくない場合、競り合って買い取ってしまうという方法も考えられますが、そんな予算は用意されていません。指をくわえてみているしかないのです。
情報収集はお金がかかるものです。足で情報を集めるとしてもその人員、交通費、通信費などのコストはかかります。湾岸戦争のときにヘリから大量にドルのはいった袋をもった兵士が下りてきて、多くの情報を買いあさったという噂があります。お金を使って情報を集める外国と、お金を使わず情報を守ろうとする日本国。前の大戦で日本国は情報戦に敗れたといわれていますが、70年たっても今もその認識は変わってないようです。<文/小笠原理恵>
おがさわら・りえ◎国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。『月刊Hanada』『正論』『WiLL』『夕刊フジ』等にも寄稿する。雅号・静苑。@riekabot
おがさわら・りえ◎国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。『月刊Hanada』『正論』『WiLL』『夕刊フジ』等にも寄稿する。雅号・静苑。@riekabot
『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』 日本の安全保障を担う自衛隊員が、理不尽な環境で日々の激務に耐え忍んでいる…… ![]() ![]() |
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
インフレ&円安でアンティークコイン投資がアツい!儲かるコインはどこで買える?
4万円台で買った“山”が利回り200%以上に。最高の不労所得を手に入れる方法
リゾートマンションが8万2000円、PS5が半額!? 税金滞納者の差し押さえ品が出品される「オークション」とは
ネットオークションでいまだ行われるブルセラ行為。厳しい監視の目をくぐり抜け…
プレミアリーグのチケットをオークションで落札も…スタジアムで起きた悲劇
「自衛隊は有事でも赤信号で停止する」…嘘のようなホントの話
可愛すぎるミリタリー芸人・らんまるぽむぽむ「“福山雅治”似の彼のために、溶接免許を取りました」
自衛隊員の数がどんどん減っている! これではもう日本を守り切れない
小学校で教えられていなかった「自衛隊の本当の役割」――永田町の安全保障のエキスパートが解説
自衛隊は外国の攻撃から民間人を守ってくれない!? 国民を保護しないで一体何をするのか?
台湾有事は与那国だけの問題ではない。全面戦争に至った場合は「本州も攻撃のリスクに晒されます」
「住民保護」か「島の要塞化」か…自衛隊基地誘致を巡り意見が対立。“台湾有事の最前線”与那国島の今
手取り15万円、ブラック職場…半年以内に1割が辞める「定年自衛官」のキツすぎる再就職事情
「汚れた東京湾を8キロ泳いだ」防衛大卒の女性が語る学生生活。学内の“恋愛事情”も
海外から注目されている「日本の兵器」。見本市で見た、意外なメーカー14社とその評判
隣で核保有国が侵略戦争を行っている状況で「軍事抜きの外交」など論外/倉山満
化学・生物兵器テロには自衛隊も国内医療もまったくの無力
自衛隊の官舎などの土地が外国人に買われても止められない現実
沖縄の基地反対活動のニュースを見るたびに暗澹たる気持ちに――国防ジャーナリスト・小笠原理恵
自衛隊の航空機はなぜ危険な訓練に挑むのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています