フリーター生活20年以上…正社員経験がないまま中年になった男の未来は?
―[ロスジェネ中年の絶望]―
バブル崩壊後の’93~’05年の就職氷河期に社会に放り出され、その後のキャリア形成期にデフレとなり、給料が上がらないまま36~48歳の中年になったロスジェネ世代。就職、結婚、資産形成など人生におけるさまざまな局面で辛酸を舐め続けたロスジェネ中年たちは今、新たな問題に直面している。およそ2000万人いるといわれる、社会が生み出した「ロスジェネ中年」に救いはあるのか。そのリアルに迫る!
氷河期に負け続けたことで就職の道が完全に途絶える
―[ロスジェネ中年の絶望]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
元バンドマンが40代で“汚部屋清掃バイト”になるまで「彼女に愛想をつかされ、ネットカフェ暮らしに…」
年収600万円の大手社員を辞め、あえてフリーターになった40代。10か月たって後悔は――大反響・総合トップ10
高卒極貧フリーターからYouTuberに成り上がり。会社員の平均月収よりちょっと上
憧れた東京ライフの現実…虫が飛び交うアパート暮らしに耐える日々
「逆境を乗り越える力を身につけたい」女性24歳の悩み
この記者は、他にもこんな記事を書いています