エンタメ

ドラム叩き語り、クリスマスや冬のイメージのアーティストと言えば…

―[クリスのお宝箱]―
稲垣潤一編Part1 アナログ盤、CD、DVDなど約2万枚以上。さらに雑誌やポスター、グッズ、珍品なども所有し(現在も収集中)、アーティストからも認められるほどの大の音楽ファンのクリス松村が、MCを務める『ミュージック・モア』で秘蔵のコレクションからとっておきの1枚を披露!  今回の『ミュージック・モア』のゲストは二度目のご登場! 稲垣潤一さんです。前回は2018年12月、クリスマスの季節に『クリスマスキャロルの頃には』を歌っていただきました。

稲垣潤一さんと言えば……

 稲垣さんというと、この曲のように、冬のイメージがあるかもしれませんが、実は、初夏にぴったりな歌をたくさん歌っています。ということで、オープニングに『思い出のビーチクラブ』(1987年)を披露していただきました。この曲は、カナダドライ「ジンジャーエール」のCMソングに起用されて、大ヒットしました。  稲垣さんがデビューされた頃は“ドラムの叩き語り”のスタイルでしたが、最近は、なかなかテレビでお目にかかれないので、「ぜひドラムで…」とお願いしたら、快く応じていただきました。  スタジオに持ち込まれたドラムを見たら、バスドラム(大太鼓)に「稲」の文字と、稲穂のデザイン!

バスドラムに「稲」の漢字と、稲穂のデザインが

「あ、これは、ニューアルバム『HARVEST』のリリースのタイミングに合わせて、ドラムに“稲”の文字と、稲穂を描いてもらったんです。アルバムのジャケット写真は、僕が“稲穂”を抱えています。稲垣だから稲なんです……」

最新アルバム『HARVEST』のジャケット写真は、稲穂を持つ稲垣潤一さん

デビュー前は米兵が乱闘するなかで演奏したことも……

 高校を卒業して、1972年ごろからキャバレーやビアガーデン、ディスコなどで、バンドのドラマーをされていた稲垣潤一さん。 「デビュー前は“ハコバン”と言って、ライブハウスの専属バンドをやっていたんです。専属と言っても、お店と正式に契約したことはなかったですけどね。お客さんが入らず、2週間で潰れる店もあったし、契約どころじゃなかったですよ(笑)」

稲垣潤一さんの原点とも言える「ハコバン時代」は面白いエピソードがいっぱい

 キャバレーだと、「いろんなお客さんが飲みに来ていた」というお話が、とっても面白いんですが、そのなかでも面白かったのが……。 「そうそう、ある夜、キャバレーでドラムを叩いていたら、ちょうどシンバルの下で怖いお兄さんたちが飲んでいたんです。さすがに、そのときは怖くてシンバルを叩けませんでしたね。でも、癖で叩きそうになって困りましたよ(笑)」  東京に来て最初の1年は、米軍キャンプをまわっていたという稲垣潤一さん。ここでも、忘れられない経験があるそうです。 「あれは得難い経験でしたね。ベトナム帰りの兵隊が飲みに来るお店で演奏していたんですが、酒に酔った兵隊同士の喧嘩が始まったんです。ビール瓶や椅子が飛んできて、まるで西部劇に出てくる酒場の乱闘シーンみたいでしたよ(笑)。そうなると僕たちは楽屋に逃げ込み、収まったらまた演奏をしていましたね」
次のページ
アルバム制作は100曲以上集めてから10曲に絞り込んでいた
1
2
タレント、音“楽”家(おんらくか)。 邦楽、洋楽問わず、音楽好きが高じて、番組出演にとどまらず、テレビやラジオの番組監修、構成、音楽解説なども手掛ける。TOKYO MX『ミュージック・モア』(毎月第1・第5土曜日午前11時30分放送)ではレギュラーMCを務める。

記事一覧へ
おすすめ記事