マンガ『キングダム』の王騎将軍はなぜここまで人気があるのか?
―[魂が燃えるメモ/佐々木]―
いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第186回

1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中
記事一覧へ
『人生を変えるマインドレコーディング』 人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ! ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ロッカー・吉川晃司(57)が俳優をする理由「ボクサーがプロレスのリングに立つ背水感」
マンガ『キングダム』の王騎将軍はなぜここまで人気があるのか?
実写版『キングダム』が今夜TV放送。山崎賢人、長澤まさみetc. 一番の怪演は…
『キングダム』の政はなぜ中華統一を目指すのか?
『キングダム』の信はなぜ大将軍を目指し続けるのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています